Waku Chu Gyu Cafeにて
昨日
★奥秋浩一さん
マクロビ玄米寿司教室
行いました。
マクロビ玄米寿司
出来上がりました。
これまで、何度か
マクロビ玄米寿司教室
していただいていますが、
毎回、とってもとっても
面白い
どんなに体に優しい
食べ物でも
美味しくなかったら、
食べるのもしんどい
カラダに負担をかけなくて、
美味しい、
そして、
さらに美しいと
ココロとカラダに響きます。
奥秋さんのお寿司
シンプルな調理法だけど、
きめ細やかでとっても美味しい~
その調理法を伝授してくださるのは、
本当に本当にありがたいです。
奥秋さんの親父ギャグもエッセンス
お味噌汁も
奥深い味で、
カラダに
しみわたります
マクロビ玄米寿司教室、Waku Chu Gyu Cafeにて
これからも、季節ごとに出来たら、幸せです
奥秋さん、参加者さん、
偶然必然
飛び入り参加された方
楽しくって、有意義な、ひとときをありがとうございました
麹甘酒で作った
豆乳甘酒しるこ
白玉団子
春菊団子
伊予かんのマーマレード
自家製あんこ
楽しんでいただけたかな?
豆乳甘酒、初めて食する方は、いつもビックリします
これが甘酒?って、
苦手なのにこの甘酒は飲みやすいよって
甘酒って、砂糖をいっぱい使った
酒粕の甘酒のイメージが強いらしく、
お酒でしょ?とかあんまり味が好きでないとか・・・
麹から作る甘酒は、砂糖を使わず
麹が自分から甘くなっていて、
優しい甘さ
その上、飲む点滴と呼ばれるほど、栄養満点
そんな日本の伝統食
甘酒や発酵食品のこと知ってほしくて
★奥秋浩一さん
発酵・甘酒講座
4月17日(木)
10:00~13:00
参加費¥3500
(甘酒色々試飲+
Waku Chu Gyu おにぎりランチ
甘酒しるこ付き)
ぜひ、一緒に腸内環境整えて
ココロとカラダに健やかになりましょ
お問い合わせ・ご予約は
Waku Chu Gyu Cafeのメール
またはお電話でお願いします。
Tel:055-222-0750
e-mail: waku_chu_gyu_cafe@yahoo.co.jp
電話は出られない場合があります。
留守番電話にメッセージをいただければ改めてお電話致します。