山梨県の大雪
、本当に大変です。
我が家は、ご近所さんと協力しながらの雪かき![]()
徒歩での買い出しなどで
、食料を確保して
なんとかあたたかな
部屋で暮らせています。
近所のスーパーへ
歩きで買い出し。![]()
やっとたどり着いたら
休みでした。![]()
セブンイレブンへ行ったら、
とても混雑していて、
冷凍食品、
カップラーメンは品薄でしたが、
大雪直後だったからか、なぜか、
農協で仕入れたであろう
野菜達が豊富にあり、お手頃価格でした。![]()
その時は、その後、雪災害がそんなにひどくならないだろうと
ありがたく野菜を必要なだけ購入して家に向かいました。
息子と二人での買い出し
雪の多さに
ちょっと面白がりながらの![]()
帰り道でした![]()
Facebookなどからの深刻な雪災害の情報
電車ストップ、道路閉鎖
山間部に車
で取り残された人々
ドキドキしながら、自宅にこもり
心を痛めてしまうのは
山間部で孤立している集落や、病院、介護施設の方々
急病になっても救急車も到達できない状況。
私は、非力さを実感しながら、
自分の身の回りのやれることをやるしかない。
普通の生活ってありがたいですね。
寒さに震える人たちがあたたかな気持ち、
場所で過ごすことができますように
祈ります![]()
3日ぶりにたぁちゃんパパと車でカフェに向かいました。
たぁちゃんパパ
ありがとう
今週は、また雪予報が
出ています。
野菜中心ランチの食材調達も困難なので、
今週いっぱいカフェは、お休み予定です。
大変申し訳ありません。
20日(木)のMa-shaさんのコサージュ作りは、延期になりました。
また、ワクワクっと、チュチュっと、ギュギュっと
出来るような
癒しの空間が提供できますように
出来ることを出来るだけすることにします
。
みなさま、ご自愛くださいませ![]()



