先週
midorino蕾のみろりんの
オーラソーマを楽しむ会のワークショップに
参加してみました
誕生日の数から選ばれたボトルとカード
オレンジ・オレンジの
ボトル
カードは、・・・
太陽
火
騎士
馬
ハンプティダンプティ
なんだか、見れば見るほど
考えさせられるカード
ボトルは、潜在意識と顕在意識がオレンジで同じって…
まっ 裏表ないってことか…
正義
学んだあとの
その先のカード
いいも悪いもない
いろんなこと…ほかの参加者さん達とシェアして…
オーラソーマ・・・奥が深かったです。
お昼は…
重ね煮のランチ
ほっこり優しい味を
堪能
スイーツは
スイーツ
丁寧に作られていて
すっごく
絶品でした。
和気あいあい、楽しいおしゃべりも弾んで…
みろりん、楽しいひとときありがとう
midorino蕾 みろりんのブログはこちら→★
次回は、
8月29日(木)10:30~12:30
「オーラソーマを楽しむ会」だそうです。
家に帰ってからね…どうしても
出たカードの
ハンプティダンプティが気になってね・・・
調べてみました。
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
couldn't put Humpty together again.
ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元に 戻せなかった
欧米のなぞなぞなんだけど・・・答えが「たまご」
割れたら…元に戻らない…
どんな解釈すればいいんだろう
・・・としばし、グルグル悩む
私としては・・・
すぐにちゃんとしなきゃ
どうして出来ないんだろう
・・・と自己否定する癖がある。
その自己否定する自分の殻を割っちゃって
・・・もう元に戻らない
自分を大好きな自分になる
…としておこう・・・
・・・と思っていたらね、
整体師Kai君に注文して…
先日購入したティンシャ紐を
麻ひもで編んでもらおうと思って・・・
Kai君のキレイな麻ひもが入っているケースを
どの色にしようかなって
見せてもらっていたら、
そのケースの中に
ハンプティダンプティ のチャーム発見
うわっ
なんで
・・・そして・・・お守りにと
ミサンガを
注文して
虹色の麻ひもで
作ってもらいました
キライな自分の殻を割っちゃって、もう元には戻らない