先週の土曜日
受験生の息子と試験会場チェックを兼ねて、電車でお出かけ
自宅からの最寄りの駅まで、私は、歩いていくつもりが…
息子は、自転車で行こう!!と・・・
ひっさしぶりに乗った自転車
平らな所でも危うい感じな私。
自宅から駅まで、急な下り坂~
私「ぎゃ~早いぃ~
」
息子「ちゃんとブレーキかけないと、車にひかれるよっ」
無事、電車でお出かけ
目的地から駅までのテクテク歩く帰り道・・・
息子と久しぶりなお出かけで・・・
私「楽しいね~すっごく楽しいね~
」
息子「別に…何もない普通の道じゃん。
ちゃんと、道路の端っこ歩かないと、車にひかれるよ・・・」
途中の甲府駅で
カフェタイム
私カフェラテを
チョイス
すると・・・・
息子「コーヒーの方が
よかった。」
私「え~コーヒー
飲めるようになったの?」
…知らなかった。
はぁ~楽しいお出かけだったわ
・・・と駅について思い出した。
自転車で坂を登って家へ帰らなきゃいけないことを・・・
私は、距離はあるけど、なだらかな道のりを行こうと思っていたのに・・・
息子は、距離の短い急な坂道をチョイス
歩いて登るのも大変な坂道
さっさっと、自転車ひきながら登る息子に対して・・・
「ひぇ~、ひ~、ひょえ~」なかなか前に進めない私。
娘も息子もこんな大変な通学をするのね。つくづく実感
先に平らな場所へ到達した息子は、
私の自転車をひきに私のところへ戻ってくれました。
優しい息子です。ありがとう
いっぱい運動したので
わが子は、知らないうちにどんどん成長しているようです。