8月11日(土)
甲府市住吉にある山梨甲府フィトアロマサロンの繭玉さんにて
初めてのフィトセラピー体験講座を受けてきました。
フィトセラピーとは、
ハーブを衣食住に活用する、
アロマセラピー、
森林療法や植樹活動、
園芸療法など
植物で心と体をきれいに、
元気にすることすべてをフィトセラピーというそうです。
最近、私自身、気持ちが森へ向かっていて、
森の中にいると心地よくって
とっても元気になれることを実感中。
将来、森の中へカフェを移転できたらいいなぁ~
なんて思っていたところ、
AWAKEフリーマーケットで知り合った繭玉さん。
たまたま繭玉さんのブログ の中で
フィトセラピー講座が開かれることを知り、
これはまさしく私の欲していることだワ
と・・・
参加してみたのです。
使った薫り高い
ハーブティーを
いただきながら、
・日常生活にすぐ使える
フィトセラピー
・なぜ今フィトセラピーなのか?
・植物が人に役立つ理由?
・心と身体を支えるフィトセラピー
・地球環境とフィトセラピー
などなど・・・のお話
手浴・・・
顔にも湯気のスチームを
あててみました。
ほっこり、ほっこり
ほぉ~っとしたところで・・・
タンポポ茶
タンポポごはん
さわやかドレッシングで
和えたサラダ
滋味あふれる
優しい味でした
フィトセラピーのお話から
子育ての話・
体に良い美味しい食べ物の話などなど
おしゃべりは、弾んでしまい、ついつい長居をしてしまいました。
ハーブティーも
購入してみたので、
まだまだ
暑い夏
免疫力アップさせますよ
繭玉さん、素敵なひととき、ありがとうございました。