昨日7月22日、AWAKEフリーマーケット@canapeの森、
夏にしては、とっても過ごしやすい天気に恵まれ、
とってもJOYな、お祭りでした
梅雨が明けたと同時に、
先週の前半は、とっても暑い日が続き、
灼熱キッチンでのカフェ営業・・・
夜は、眠い眠いの私。
フリマに出店して、この暑さの中、
私のスイーツ達・・・大丈夫なのかしら・・・
・・・不安になり、出店、諦めようかな~
いやいや、やってみようと
心が揺れてる中、AWAKEさんのブログの中の言葉たちや、
canapeさんのブログの中の言葉たち・・・
その他、頑張ってる人達の
言葉たちに背中を押された感じで
なんとか・・・出店できました。
実行委員の方々、準備・実施、お疲れ様でした。
私も初参加させていただいて・・・ありがとうございました。
前日、コツコツ・・・コツコツ・・・コツコツ・・・スイーツ作り
カプチーノマフィン
丁寧に落とした
エスプレッソと豆乳入り・・・
うふふ
なんて思いながら・・・
コツコツ・・・コツコツ・・・
スイーツ作っていたら、
あっという間に時間は過ぎ・・・
夜10時ころ、
自宅の主人から
カフェにいる私への電話・・・
主人「何時ころ終わりそう?」
私「え?」
大量のスイーツに囲まれ、ア然・・・とする私。
ひんやりスイーツのデコレーションと・・・
焼き菓子たちのラッピングと…
看板作りと・・・果てしない作業。
主人「手伝いに行こうか?」
私「え?手伝ってくれるの?」
主人が息子を連れて、カフェへ登場
男子陣、テキパキ・テキパキ・テキパキ
きちんとケーキカット・きちんとラッピング
息子「ママってさ~
すごく素材にこだわったり、
味を追求して色々食べ物作るけどさ~、
それを売ったり、出したりするときが、
なんだかいい加減なんだよね。」
私「え?」
(一応、それも真剣に取り組んでるつもりだけど…)
息子「ラッピングにセンスがない、看板にインパクトがない、
自信ないのが表に出てる、
もっとアピールしないと」
・・・といことで、それは、きちんと出来る
主人と息子にお任せしました。
看板・・・息子作
当日、今度は
娘がテキパキ・・・テキパキ・・・
寝不足でボヤ~っとしてる私を
手伝ってくれました。
はぁ~
家族の協力を得て、
出店、出来て
良かった・良かった・良かった。
ご来店してくれた方々、
お声をかけてくださった方々
本当にありがとうございました。