5月18日(金)
石和の匠家で行われた
けしごむはんこワークショップへ
参加してきました。
はんこ大好き。
ずっと、けしごむはんこを作ってみたくて、
でも、どうやって彫るの
Waku Chu Gyu Cafe のはんこも作りたいと思っていたところに…
ワークショップ。
先生は、aicoさん。
右側はaicoさんの見本の図案。
左側は、私の悪戦苦闘しながら
彫ってペタペタしたもの。
周りの人は、とっても上手に出来上がってました。
でも・・・私のは、なんだかいびつ・・・
aicoさんのはんこたちは、どれも素敵
特に私は、キッチングッズのはんこたちに目が釘付け
コップ、ホイッパー、栓抜き、ルクレーゼなどなどツボにはまりました~
なんて、なんてすごい
こんな風に彫れるなんて・・・感動モノでした。
お昼は、てまり堂さんの出張ランチ。
癒される優しく美味しい、和食でした。
デザートの
黒蜜のかかった豆乳プリンも
絶品でした。
ルクレーゼを見ながら
けしごむはんこ用の
図案を描いてみたら・・・・
ブッサイクな
ルクレーゼになり・・・
デッサンから無理かぁ
仕事に戻る・・
また、もう一度ブッサイクな図案を見直してみたら…
あれれ・・・なんか、ブサかわいいかも~
いつか、キッチングッズのはんこを作れるように・・・
まずは、まっすぐ線を彫る、丸く○を彫る練習かな?
字は、全く高度な技ですね~
aicoさんにWaku Chu Gyu Cafeのはんこ、お願いしてみます