登山日:8月20日(日)~21日(月) 

前回7月の鹿島槍ヶ岳からの継続山行で、扇沢から入山し、針ノ木岳までの縦走です。後立山連峰の南側に位置し、北アルプスでも訪れる人が少ないようです。高山植物の「コマクサ」が見られるかな?

針ノ木岳(2,820m)縦走路の最高峰

扇沢橋(柏原新道)から入山です。前回の山行は、ここに下山しましたが、今日は逆に登り返しです。今日は、種池山荘までなのでゆっくりです。

明日、縦走予定の岩小屋沢岳方面

三時間弱で今日の宿泊地種池山荘に到着、テン場の受付を済ませ今宵の宿を準備する。

入山祝い(*^▽^*) 

テントで、お昼寝タイム

翌朝5時出発

ミヤマトリカブト

鹿島槍ヶ岳(右が北峰・左が南峰)

イブキジャコウソウかな?

ウサギギク

最初のピーク岩小屋沢岳、バックは劔岳

The・Mt TuRuGi(2,999m)👍

新越山荘、種池山荘と針ノ木小屋の中間に位置し、登山者にとって貴重な山小屋です。

第2のピーク鳴沢岳、香港から来た単独行の青年に撮影していただきました。片言英語で話をすると、針ノ木峠から扇沢下山で私と同じルートのようです。しかし、あい変わらず語学力のなさを痛感します。

でかいザックを背負った単独行の山ガール、話をすると蓮華温泉から入山、槍ヶ岳まで縦走し、劔岳まで足を延ばすそうです。全てテント泊です。凄いねジジイには、真似が出来ない。きをつけて頑張って!

第3のピーク赤沢岳

黒部湖が望めます。

次のピークは、スバリ岳、かっこいいね。

第4のピーク スバリ岳とうちゃこ。

行き交う登山者も少なく、静かな縦走路です。

振り返ると、この稜線を歩いてきました。

最後、5番目のピーク、針ノ木岳、縦走路の最高峰です。

針ノ木岳の三角点(2820㍍)

花が終わったチングルマの羽毛

針ノ木峠、ここから日本三大雪渓と言われる針ノ木雪渓を降ります。山スキーでは何回か滑りましたが今日は当然のことながら歩くのみ。

雪渓の空洞が進んでいます。安易にど真ん中を歩かないことですね。

黒部アルペンルートの玄関口扇沢に下山しました。

おまけ!  扇沢駅に現れた親子猿、目を合わすと危ないので静かに立ち去りましょう。

 

北アルプス後立山連峰の中でも比較的地味なコースですが、その分静かな尾根歩きができました。高山植物の「コマクサ」が残っているかと期待しましたが、残念ながら時期が遅かったようです。旬は短いですね。前回同様お天気に恵まれたいい山行でした。

次回は、裏銀座コース経由で一気に槍ヶ岳まで足を延ばしたいですね。今シーズン中に何とか達成したいと思いますが? お疲れ様でした。