山行日 2014年7月6日(日)日帰り

梅雨空の中、山仲間のM氏から新潟方面の天気が良さそうなので「越後駒ケ岳」に行くとのメールが入り、同行させていただく。

どんよりした北関東から関越トンネルを抜けると青空が見える。

M氏の天気予報では、晴れマーク晴れニコニコ。小出ICから枝折峠へ向かう。


枝折峠の駐車場(ほぼ満車)


7時20分枝折峠Pスタート、天気曇り時々晴れ(=⌒▽⌒=)


稜線から銀山平と奥只見湖


小倉山分岐


小倉山を過ぎると残雪が少し残っていました。


ななかまどと山頂直下の雪渓


イワカガミ


駒の小屋直下の岩場、少しづつ雲がとれてきました。(^∇^)


10時40分駒の小屋到着、昨日は宿泊者が20名程いたそうです。(週末のみ管理人が入るそうです。ただし不定期で素泊まりのみ)小屋前の水場にビールが冷えていましたがここは我慢、我慢(;^_^A


山頂直下の雪渓

山頂まであと少しです。


11時15分越後駒ケ岳山頂着、八海山方面は、ガスがかかって展望はききませんが、まずまずの天気です。ヾ(@°▽°@)ノ


13時00分駒の小屋下山、駒ケ岳山頂方面を振りかえって


15時36分枝折峠駐車場無事下山。M氏の天気予報がバッチリ当たりです。梅雨の晴れ間を利用したいい一日でした。いつもながら山の神様に感謝します。ありがとう


越後駒ケ岳、高山植物の一部を紹介します。

                 

ハクサンチドリ

タテヤマリンドウ


ツマトリソウ


イワヒゲ


ハクサンコザクラ


コブシ


シャクナゲ

ニッコウキスゲ


ミヤマシシウド


ツガザクラの一種?


  うーん・・・・ ?


※山行後記

深田久弥著の「日本百名山」では、魚沼駒ケ岳と称しています。

三山縦走(八海山・中の岳・越後駒ケ岳)以来の再訪で、ブヨに襲われる事も無く、山の仲間とお天気に恵まれ楽しい山行でした。

  小生、高山植物の知識に乏しく、名前を間違えているかも知れません。 駒ケ岳山頂直下の雪田が消えると百花繚乱のお花畑が出現するそうです。見たい方は、自分の足で!

 今度は、山スキー(テレマーク)で来たいですね。