未来のために 今日がある

・・・・ 

健康こそは 幸せの

その みなもとに 湧く泉♪(協議会歌)

 

私は この歌を歌うと いつも心が熱くなる。

今生きていることに 感謝の念が沸く。

 

 

今日は、地区コミセンで食生活改善推進協議会総会があった。

 

玄関ホールには地区の方の山野草が飾られていた

一週間前は 地区の人に球根を分けてくれたそうだ。

 

私は 定年退職後にこの会に入った。

母が会に入っていて、いろいろ料理を作ってくれていた。

会員は減っている。 

45年前は山形市内に1000人を超える会員がいたそうだ。

今は300人程で、活動している。

年間計画

会計報告

昼食会

赤飯 フキの煮物 わらび漬け 煮卵

たけのこのバター醤油

会員の畑で採れたご馳走があった。

 

 

私の地区の会員は 皆元気で良く働く

そして

よくお喋りをする。

私は いつも感心している。

私は、地域のボランティアで、食生活改善推進員である。

 

私たちは、この地区の笹の葉がちょうどいい大きさになる時期は、

例年笹巻作りをする。