昨日の出張着付けのお客様を

 

ご紹介いたします クローバー

 

お伺いした頃は雨脚が強く心配しましたが

 

お客様がお出かけになるころには

 

雨も上がりホッといたしました 音譜 

 

 

昨年秋に

 

H ちゃんの三歳の七五三の時にも

 

ご依頼いただきました K 様 スキ

 

八芳園にて執り行われる

 

ご友人の結婚式に参列されました。

 

庭園が美しい結婚式場ということで

 

着物を着て行くことにしたそうです ラブラブ

 

 

この日お召しになったのは

 

貝桶柄が描かれた

 

薄東雲色の付け下げです U・P ハート

 

この日のお着物も

 

着物好きなお母様がお持ちの一枚で

 

お母様も

 

「この着物が日の目を見て良かったわラブラブ

 

と お喜びでした。

 

複数の小物の中から

 

生成り色の帯揚げと

 

伊達襟と同色の若竹色の帯揚げを

 

お選びになり

 

最後に末広を刺して

 

改まった装いとなりました ドキドキ

 

K  様、 美しいですね~ ラブ 

 

 

帯も二本ご用意されていて

 

朱色の帯と迷われていましたが

 

着物と同じ貝桶柄が織り出された

 

銀地の袋帯をお選びになりました。

 

他のお着物に合わせて

 

お求めになったそうですが

 

柄、色ともに この日の付け下げにも

 

ピッタリですね ラブ

 

 

 

ヘアーは 画像を参考に

 

下目にシニョンを作り

 

編み込みをポイントにして

 

スタイリングいたしました。

 

( ヘアー担当 : K スタイリスト )

 

 

 

K 様、いつもご利用ありがとうございます。

 

雨も予報通りに上がり

 

素敵な庭園に

 

綺麗なお着物姿が映えたことと思います。

 

H ちゃんとも沢山お話出来て

 

嬉しく存じます。

 

今後ともよろしくお願いいたします クローバー

 

 

 

 

インスタグラム→→「 wakoromo 


着付教室、および出張着付けのお問い合わせは
   チューリップ赤 着付教室HP からどうぞ 
いつも応援して頂き、本当にありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。