ども!


今回は「色々な種類のガット」という観点からお知らせです♪


ガットの構造についてから説明します☆


ガットには大きく分けて3つに分かれます。



・ナチュラル


・ナイロン(シンセティックガット)


・ポリエステル


この3つ分けることが出来ます。


今回はナイロン(シンセティックガット)についてすすめていきたいと思います。


一言でシンセティックガットと言っても2種類あります。


・モノフィラメント


・マルチフィラメント



モノフィラメントはガットの中心に1本の太い繊維があるガット。ハードヒッターに対応できる耐久性があります。


マルチフィラメント細い繊維を多数集めて1本のガットを形成し、ナチュラルガットに近づくよう作られています。
打球感は柔らかで、タッチプレーヤー向け。細い繊維が切れやすいため耐久性はモノフィラメントほどありません。


どっちがいいとはありませんが、人それぞれどういったものを求めるか、それによってガットも変わってきますし、テンションも変わっていきます。


ガット一つで自分のプレーにかなり違いがでてきます。選ぶ際は一言コーチングスタッフに声をかけてくださいね♪