この日は
卸町へ   テクテク
毎日  2万歩超え❗
古き善き時代の台湾って
こんなだったのかも🎵

左上は 刷毛やさん
色んなブラシ  何に使うの?
お婿さんに靴磨ブラシ買ってました
乾物やさんや  生地やさん
帆布の店発見🎵
ちょっとお買い物♥
建物もレトロで趣きがあります💮
アーケードの上も立派❗

急に娘が⭕⭕ちゃん❕と叫ぶので
何が起こったのか
昔の同僚が社員旅行中で
それも  縁結びのお寺で🎵
気の毒に  この子は縁を娘に替えてしまったようです❗
それにしても  びっくり👀
若者の町   台湾の原宿へ
どう見ても  渋谷みたいでした🎶
16の工房が入所してる
これは昔 なんだったのだろう? 
ここで 兄へのお土産
今回の旅  papa3と兄へのお土産が
mama3超え❗

各国でも有名なホットスターの
ジャンポチキン   顔と同じくらい
塩胡椒とパプリカ味
😋🍴💕けど二人でも食べきれない❗
袋の下まであるよ❗

そして  最後の晩餐は
火鍋💮  青花椒
二人分でも多い🌀
白菜の古漬けとトマトの入って出汁
これは  真似出来そう🎵
もうお腹一杯というところで
新鮮な海老も
手袋一対渡され
一人一枚の手袋
どうやって皮を剥くか苦労しました😵
台湾の海老はプリプリ美味しい
昨日のティンダイフォンのチャーハンの海老もプリプリだったわ❕

お店を一歩出て
お腹一杯ね🎶と言いながら
あれっ 行く?と
タクシーで向かったのは
初日に行った  豆花荘
毎日食べても飽きない美味しさ🎶♥❕


おまけ 
ここはどこでしょう!
お寺のトイレの前❗
綺麗ですよね🎵