食いしん坊な大人達が多い、こことちの実。

最近では、毎日どこかでクッキングをしている…と言っても間違いではないほど、日々”食”と密接なくらしを送っています。

 

そんな大人達から「その日の食事の全部を、みんな(全クラス)でつくる日があってもいいんじゃない?」と提案がありました。そうすれば台所の作業も離乳食程度で済むし、日々なかなか保育の方に関われない台所の大人も関わることができる。

 

そんな、みーんなでご飯をつくる「ごはんをつくろう会」(※そのままのネーミング…(汗))を行う事にしました。

 

メニューは”こどもかいぎ”をして、

 

「おしながき」

・ハッシュドビーフ

・餃子

・ブロッコリーのにんにくソテー

・はるさめ入り野菜スープ

・りんごキャラメリゼ

 

と決まりました。

 

それぞれのブースに分かれて作業開始です。

 

3・4歳児、ブロッコリーをちぎって洗う作業。洗い方を試行錯誤…。

 

5歳児、包丁、型抜きを駆使し、ハッシュドビーフに入れる野菜を切ります。

 

こちらは、野菜スープ。3~5歳児まで混ざり合い、ピーラー等使い野菜を準備。

 

餃子チームは2歳児。器用に包丁とハサミを使いあんの元をつくります。

 

1歳児は、りんごキャラメリゼを固唾を飲んで見守り、、、

 

0歳児は目・耳・鼻などをフルに使い五感で味わいます。

 

そして作業も進んでー…

 

 

 

できあがりました!!さぁ食べよう!!

 

一足先に1歳児さん~。「おいしい?」と聞くと、力強く「うん!」と頷いていました。

 

2~5歳児は、思い思いの場所で、食べたい人と、食べたい量で。

みんな本当にいい顔です。

 

そして…

食いしん坊な大人達。(笑)

 

セノ