今日は29年前に起きた阪神淡路大震災の日。

年長のこども達が、夕方からロウソクをつくり、テラスで火を灯していました。

 

 

震災20年目の1.17、何かを感じてほしい…そんな思いで、上の娘(当時年長)と共に実際に現地の震災のつどいに参加したことを思いだしました。

 

 

元日に能登半島地震も発生し、改めて”命”を考えることに直面しています。

 

被災地に思いをよせることも、私たちにできる復興の一つだと思います。

この日に、ご家庭で話題にしてもらえたらと思います。

 

祈りを…。

 

セノ