夏休みに入り、いろいろ近場に出かけておりますニヤニヤ


まずは、おしりたんてい展ニヤニヤ


おしりたんていの本が大好きな私&娘ニヤニヤ

前売り券を買って楽しみにしてましたニヤニヤ


ビックリしたのは案外と小さい子(2歳~4歳くらい)も多いことポーン
(全体的には5歳~小3くらいまでが一番多いかな)

私はおしりたんてい本しか知らなかったんですが、今はアニメもやっているようでそれで小さい子も多いみたいですニヤニヤ

(えほんもあるからそっちで好きな子もいるのかも)


たまたまグリーティングがちょうど始まったんですが、アニメのおしりたんていの歌?なのかな?ダンス付きで歌まであってそれが頭に残る。。(笑)

娘、家に帰ってもたまに踊ってますニヤニヤ

会場はずっとおならの音が響き渡る不思議空間でしたニヤニヤ(笑)

いろんなゲームやしかけ、迷路、スタンプなどがありとても楽しめましたニヤニヤ


上矢印
大阪メトロのスタンプラリー(写真左)も
集め中なんですが、7つ(下敷きがもらえるらしい)は無理だなぁ。。滝汗(スタンプラリーのために途中下車してまで押すと言い出した娘滝汗)

写真右のスタンプノートは大阪メトロ全駅押すところがあるんですが、こちらは期限がなさそうなので地下鉄使う時は持って行こうかなぁニヤニヤ


上矢印
万博記念公園の
イルミネーションも見に行きました~ニヤニヤ

冬のプロジェクションマッピングと違ってゆるめなアートが公園あちらこちらにある感じでしたニヤニヤ


昼間はプールなんかもやってるみたいでしたニヤニヤ浮き輪

上矢印
駅にある写真スポットニヤニヤ



つぎにミスドキッチンピンクドーナツにも
行きました~ニヤニヤ

上矢印
一人1セットずつ帽子もエプロンももらえるので手ぶらで大丈夫ですニヤニヤ

上矢印
自分で型抜きをしたドーナツをスタッフさんが揚げてくれますニヤニヤドーナツ
揚げたてを渡してもらい、シロップをスプーンで全体に塗って完成ニヤニヤピンクドーナツ

他にもポンデリングにチョコを塗ってトッピングでデコレーションしたり、持ち帰り用の箱にハンコを押したりお絵かきしたり、最後に自分で作った出来立てドーナツ5個とジュース、ドーナツ無料引換券&修了証までいただいて1人600ポーンハート

本当にいいんですか!?という感じでしたポーン

持ちかえったドーナツは旦那が「これすごいウマイなびっくりキラキラ」と言ってムシャムシャ食べてました(笑)

他にもタブレットを使ってするスタンプラリーやゲーム機などもあるようでしたが、私達が行った時間が14時からの回だったので体験が終わる頃には受付終了していて出来ませんでした笑い泣き

次はゲームやスタンプラリーもしてみたいなニヤニヤキラキラ


浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷


夏休みの宿題にあさがおの観察記録があるのですが、8月2日くらいですでに枯れてしまった。。笑い泣き

普通はもっと長持ちするんでしょうか?笑い泣き

猛暑だから?それともベランダに置いてたんですが置き場所が悪かったかなぁ。。笑い泣き