万博(エキスポシティ)にある
初のニフレルにパパも一緒に行って来ました~ニヤニヤ


水族館だと思って行ったのですが、
かなりオシャレでどちらかというと美術館のような感じでした真顔


ドクターフィッシュが初体験出来、ここが一番個人的にテンションが上がりましたニヤニヤ


上矢印嘘みたいな色のお魚ポーン


上矢印
何か前に見たことある感じがするな~と思ったら、昔に心斎橋の大丸?で見た「アートアクアリウム」に似てるニヤニヤ

上矢印
ホワイトタイガーが大きなねこじゃらしみたいな感じでワイルドにお食事中ナイフとフォーク

このホワイトタイガーのすぐ横にオシャレカフェもあり、カバの親子もいる不思議な空間。。


全体的にデート向けだなという感じニヤニヤ

美術館みたいな感じなので、
カップルや夫婦だけで来た方が落ち着いて見れて楽しいかなと個人的には思いましたニヤニヤ

浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷


初のユニバことユニバーサルスタジオジャパン(USJ)にも行きました~ニヤニヤ


午後から急に思い立って夕方行った(16時イン)&今にも雨が降りそうでしたが、逆に人が少ないんじゃないかなぁと。。真顔


入って早々に着ぐるみと写真を撮り。。カメラ

エントランス?でミニオンもグリーティングしていて娘はそれに並びたい!!と言ってたんですが、私はその先に見えてるセーラームーンに釘付け。。真顔キラキラ

私の目当てのセーラームーンお月様

まさかの朝~15時30分まで営業なようで行ったらすでにクローズしてました。。笑い泣き

時間限定なんだぁ。。知らなかった。。


グッズだけでも。。と見たらかわいすぎて悶絶デレデレ


上矢印悩みに悩んでこのルナのぬいぐるみ(3000ゲロー)だけ買いました。。私用に。

私用に買ったのに娘がずっと買ってから抱きしめて自分のものかのように持っててユニバのスタッフさん達に「ルナのぬいぐるみ買ってもらったの?爆笑かわいいねぇハート」などなど声をかけていただき、さらに自慢げにずっと抱いてました。。滝汗

ルナって名前のネコちゃんやでと言ってるんですが、セーラームーン見たことない娘にはピンと来ないらしく「ハートちゃんハート」という謎の名前をつけられて呼ばれるルナ。。滝汗

今回、なぜこんな夕方に来たかというと。。


上矢印年パスライト思いきって買ったんですデレデレキラキラ(年間パスライト)

除外日多いけど、空いてる時に来たいので金曜日の娘が学校終わってからとかキッザニアの2部感覚で行こうかなぁと。。

3回ほど行ったら元が取れるので5回くらいは行きたいなぁとニヤニヤ

ビックリしたのは年パスなのに
普通のチケットと見た目もかわらず
ペラペラな紙なこと。。滝汗

もっとクレジットカードくらいのプラスチックのカードを想像してたのでビックリ。。滝汗

丁寧に扱わないと1年使う頃にはボロボロになりそう。。滝汗

この日は途中から雨が降ってきた&夜なのもあり本当にガラガラでスパイダーマンもミニオンもジョーズも15分ほどで乗れましたニヤニヤ

ルパンとシングだけすごく人気なようで
3時間待ちくらいでした。。

シングはまたいつか見たいなぁ。。

子供の遊ぶところは乗り放題状態で。。

上矢印
このエルモの乗り物に娘がハマり、
連続5回乗りました(笑)
カッパ持って行って本当によかった滝汗

カッパなかったらビショぬれだったと思います滝汗アセアセ

上矢印
この乗り物に乗った時に、声がすごく聞き覚えがある声で「これ何の声だろう?真顔」と言うと娘が「コラショ爆笑!!」と。。

上矢印
進研ゼミのキャラクター「こらしょ」と

ユニバのモッピー?は同じ声みたいです真顔

娘が「こらしょや!!こらしょや!!」を乗りながら連発してたからかスタッフさんが「そうそうニコニコこらしょだよねぇ照れ」と(笑)

その他も子ども向けの乗り物を乗りまくり、雨の中、閉園まで満喫して帰りましたニヤニヤ傘

上矢印
おさるのジョージのアトラクションも見ましたがちょっともっと小さい子向けかなニヤニヤ

とってもかわいいので、
2~4歳くらいだともっとすっごくハマるんじゃないかと思いましたニヤニヤ

ちなみに娘はジョーズとスパイダーマンは怖いから二度と乗らないらしいです滝汗