1日目はしっかり見届けたんだけど、昨日はやる内容だけ確認したら、ショッピングモールをウロウロ♪
終わる10分前に戻り、教室に入らせてもらって、作品のストーリーを聞きました♪
↓これだろうなぁと思ったんだけど、お花いっぱいのもあって、どっちかなぁ~と楽しみにしてたら、動物いっぱいのだった(☆∀☆)
動物の絵を見せてもらって、動物の載った世界地図も見せてもらい、動物達は色んな国から運ばれてくるんだよ~というお話もしてもらったよう
そのお話を元に動物を乗せる運搬車を作り、サファリパークを作ります
誰よりも動物いっぱいにしたので、先生が「柵を広げる?」と声かけしてくれたところ
『みんな仲良くでいいの』って言ったらしい(o^-^o)
水色のブロックは、お水🚰
『この子はこれを食べるの』と餌もありました☆ミ
『首痛いかな』って下げたキリンの首あげたり🤭
1日目より、2日目の方がストーリーも広がって自由に作ったなって感じ
『お家は作れなかったの~』と窓枠だけ置いてたから、作れなかったけどイメージしてた物があったのかも

深読みすれば素敵な習い事だけど、やっぱり娯楽な習い事
また参加させてもらえるなら行かせてもらおう♪
春休み限定の習い事ひとつ目終了です♪

終わったら『ドーナツ食べよう』って(-_-;)
もうね。。。ドーナツ2つに母さんのも食べれるからね( ̄▽ ̄;)
まぁお昼だからと甘いドーナツ2つは、私の食育に対する考えに反するので、チーズドック頼んだけど…母さん足りない💧
お昼済ませたら、荷物置きに帰ってから遊びに♪着いたのが13時半かな、娘ちゃんの大好きなわーふちゃんに会えました☆ミ

そして、初めてのドナルドとの対面
『母さんは見たいの?一人でみて。怖いからいいわ。喋るんだったら見れるかもだけど。。。』
↑もしかして着ぐるみ怖かったの喋らないから?!
とりあえず、怖いからと①遊具のトンネルから見てた娘ちゃん( ̄▽ ̄;)
楽しそうにやり出したのを見て、どんどん前進前進🤭
ラストのダンスじゃんけんでは、前方まで行ってました♪
そんな娘ちゃんをプリスクールで一緒だったお友達が見付けてくれて、再会に娘ちゃんビックリしてた(笑)

はじめは怖いとか言うてたけど、終わって、皆が撮影会してるのを見て『写真撮るぅ~』って( ̄▽ ̄;)母さんが恥ずかしい(*''*)

それも終わったら、聞こえてくる歌の方へもうダッシュな娘ちゃんε=(ノ゚д゚)ノ
エイベックススクールの生徒さんの出演時間に遭遇☆ミ
↑見て踊ってる娘ちゃん(・・;)
きちんと教育受けてるなぁって感じの平均年齢14歳のグループでした
5歳になったら娘ちゃんも大阪校に入れようかしら(笑)

その後も、一人で自由に楽しみ
最後は同級生の女の子のお友達ができて、二人ともストライダーで、帰りのスーパーも一緒に行きました(-.-)
もう、ずっと前からお友達のような関係💦

母さんはクタクタでしたへ(×_×;)へ
帰宅したの17時半だったかな。。。
そんなで晩ごはんは、時間無いときのそぼろ丼・味噌汁🍴
食べてほしい野菜は味噌汁の中へ==3
夜はさくっと寝てくれると思いきや
今にも寝れそうな母さんに比べ、元気な娘ちゃんにびっくりでした(・・;)

枕元にあるライト(写真のコレ)、社宅の玄関に付けてたIKEAのライトなんだけど、使える!!
小ぶりだけど、広い範囲で周囲が明るくなります💡
深夜に地震があったんだけど、私、その少し前に起きたんです、怖いものに起こされた感じで( ω-、)その後揺れがあったので、不吉過ぎて暫く起きて、リュックを頭に置いて寝ました
大事にならなくて良かったです