メガネを大切にしたくなる・・・魔法のブログ・メガネのこと・個人的な趣味のお話・人として
和光の根岸でございます。いやー、ブログ更新数ヶ月ぶり。。。今年も残すところあと数日。今一番伝えたいことを言いたいと思います。和光メガネのモットーは、『メガネを大切に』『めがねきれい』メガネをお掛けになっているすべての方がメガネを大切にそして、綺麗にお掛けいただけるような世の中にしていきたいと和光は思っています。そこで、よくお客様よりこのような質問を受けることがあるのでお答えしたいと思います。「メガネを長持ちさせる方法は何ですか?」との質問。今までブログ等でも発言してまいりましたが、メガネのメンテナンスを知ることがまずは一番ではあるのですが、その方法は、下記にてご確認ください。『メガネの正しいお掃除(お手入れ)方法&考え方 』東京都府中駅前・徒歩1分のところにあるメガネ屋・和光の 責任者をしております根岸でございます。メガネを大切に ・・・常に『めがねをきれい』をモットーにし…ameblo.jpしかし、一生懸命に和光が推奨するメガネのメンテナンス方法を実践しているにも関わらず、数年、いや数ヶ月しただけで、知らず知らずにメガネに傷みが現れてしまう方がいらっしゃるのです。ほとんどの方が和光のメンテナンス方法を実践していただければ数年経過しても新品状態を保てている方もいらっしゃいます。その違いは一体なんであるのか?①「なぜ、レンズに傷がついてしまったのでしょうか?」とお客様。「思い当たる節はないのですか?」「ない」②「なぜ、これほどまでメガネが曲がってしまったんだろうか?」とお客様同様に、思い当たることがないとのこと。当然このようなことを繰り返していると、数年後は、傷みが分かるようなメガネになってしまいます。知らず知らずにメガネが傷んでしまう方とまったく傷みがない方の大きな違いとは?ここが究極のメガネが長持ちする方法の答えになります。その前に、先日あった実例を一つ挙げてみたいと思います。もう、和光メガネを使用いただいて数十年、何度となくメガネを作成していただいているお客様のお話です。2つ前のメガネが傷みがかなりひどくなってしまったので1つ前のメガネにおいては、再度・・・毎日しっかりとメガネについた汗などを水で洗い流して、メガネレンズも乾拭きをせずに、「水洗いしてくださいね」とお伝えしたところ、まずまず、綺麗な状態で3年間メガネをご使用いただきました。しかし、3年経過して、新品同然のような状態ではなかったために「今回は、それを目指しましょう」と。そして、メガネを新しくして、2ヶ月後。「根岸さん、レンズに傷が入った。しかもまったく覚えていないし、数箇所も入っている」と、「本当ですね、何をされたんですか?」「全く覚えていない・・・」とのことだったので。様々なメンテナンス方法、やってはいけない方法(下記、ブログ参照)などもお伝えしているので・・・???『メガネ拭き(セリート)のお話・NO1』府中・和光メガネの『根岸』でございます。『メガネを大切に』 『めがねきれい』 をモットーに!!!久しぶりにメガネのお話を。本日は、よく皆さんがお使いになっ…ameblo.jpそこで、私から。「たしかお酒飲みますよね」・・・本来は失礼な質問であるのですが、そのぐらい何でもお話しできるお客様なので。「そう言えば、ここ最近、数回お酒飲んだまま、メガネかけたままベットで・・・」お酒を飲んでいる状況なので仕方がないと言えばそれまでですが、しかし、たくさんお酒を飲んで、記憶がなくなってしまうような方でも実は、そうならない方法があるのです!!!さあ、それはどのような方法だと思いますか?それが、究極のメガネが長持ちする方法の答えになります。答えは、何度も私のブログでお伝えしているように、今回のブログでも最初にお伝えしたように、心の底から『メガネを大切にしたい』『メガネに傷などは入ったらショック』と思っていると。お酒を飲む前に、大切な新しいメガネはケースにしまい、古いメガネなどを掛けるようになるのです。そして、そのような方は、メガネを落としたり、メガネをぶつけたりましてや、やってはいけない行為などは絶対にしないように心から努めていただけるようになります。「メガネを長持ちさせる究極の方法』とは?心の底から『メガネを大切にしたい』という想いの強さがメガネを長持ちさせる一番の方法だと私は思っております。そして、メガネが好きで愛着があって・・・そんなお客様に出逢えると私は、1日がハッピーになります。来年も、一人でも多くの方がメガネを大切に思えるようなメガネフレームを取り揃え、快適なメガネライフを送れる方を一人でも多く和光からという精神で頑張ってまいりたいと思っております。来年は、もう少ししっかり更新できるようにブログ頑張りたいと思います。少し早いですが、皆様方にとって、来年も素晴らしい一年になることを祈念して、今年最後のブログとしたいと思います。本年も1年間大変お世話になりました。ブログを見ていただきありがとうございます。今私がかけているメガネです究極の掛け心地ですREAL・温故知新29・1
新作メガネのご紹介!!!アルバート・アイムシュタイン新作導入5日目にして、すでにお二人様のご購入誠にありがとうございます。今回の新ブランドは、なんと、なんと・・・ポーランド産私もこの業界で30年近くポーランドブランド・・・初めての響きデザイン性はもちろん意外にも品質も良いですポーランド・ブランドアルバート・アイムシュタイン左右非対称デザイン&カラー
当社では、REALフレームが、なんと300本以上日本一の在庫数でございます。他の地域から、REALをお求めになる方も。当社は、東京の府中市にございますが(府中駅から徒歩1分)しかしながら、横浜や・・なんと仙台からも。遠方からでも購入したくなるメガネ = REAL
和光メガネの根岸でございます。スポーツオタクな私は、オリンピックやその他のスポーツのことなら何でも知っている。と自負しております。久々に、高校野球の予想をしてみようかなと思っております。和光のスタッフは知っていますが・・・私は、大谷翔平が高校2年生になったばかりの頃から周りにこう伝えておりました。私が見てきた高校野球の中で・・・高校野球史上最高バッター最高ピッチャーであると早々と宣言したいましたそんな私は、一昨年の夏も予想をしております。結構な番狂せを予想しておりましたのでよろしかったらご覧くださいませ『2022年・夏の甲子園/優勝予想』和光の根岸でございます。2022年。夏・甲子園予想!!!👏実は、8月6日の夏の甲子園開幕日に、少し予想をしましたが、私の優勝候補は『県岐阜商』だったので…ameblo.jp『甲子園・決勝戦の前に思うこと ・・・』和光の根岸でございます。最近メガネのことをまったくお伝えできていない。。。本日も ・・・ちょっと気になることがあって ・・・本日(22日)・14時より。高校…ameblo.jp2024年・高校野球選手権大会・準々決勝予想!第一試合 ・ 関東第一 VS 東海大相模明徳義塾と並んで、日本一の試合巧者『関東一』投手力、打撃と今大会の中でも屈指な戦力の『東海大相模』接戦になれば関東一に勝算があるが・・予想は、2−7で東海大相模第二試合 ・ 青森山田 VS 滋賀学園ここが一番難しい!?エース関を3回戦温存できた『青森山田』開幕カードから打線が当たっていて投手も3人いる『滋賀学園』大方の予想は青森山田でしょうが、休養明けの関を捉えて・・予想は、4−5で滋賀学園第三試合 ・ 京都国際 VS 智弁学園二枚看板の投手がいる『京都国際』田近投手が覚醒した『智弁学園』失うものがないように見える智弁学園は強いが・・予想は、5−4で京都国際第四試合 ・ 大 社 VS 神村学園馬庭の投球が光る『大社』予選から圧勝を続けている『神村学園』足が速い選手が多い大社、しかし馬庭の疲れが心配・・予想は、1−9で神村学園優勝予想は・・・実は、私は昨年の夏の段階で、来年は、『東海大相模』が夏の甲子園を制すると予想していたのでもちろん、そのまま『東海大相模』
メガネフレーム・REAL 日本製の極み!!! 『REAL新型3モデル入荷♫』先日REAL新モデル3型入荷いたしましたとても掛け心地も良いので、是非府中にお越しの際にはお掛けいただければ幸いでございます。ameblo.jp REAL・温故知新3型 新登場!!!カッコ良いほぼ調整が必要ない・日本製メガネフレームREAL
新型入荷 ・・・ 3型 8月10日、新登場!!!・REAL 温故知新29 ¥74,800 (税込)・REAL 温故知新30 ¥74,800(税込)・REAL 温故知新31 ¥74,800(税込)各6カラーづつ。REALは、和光の第一推奨メガネフレームです和光のスタッフ全員がREALを愛用しております一番の特徴は、かけ心地。 少しの調整にて、お顔にフィットぜひ、REALの良さを店頭でお試しください
和光の根岸でございます。パリオリンピック、盛り上げってますね。日本選手の活躍、本当に素晴らしいですね本日もメガネとは全く関係のない話を・・・オリンピックについてオリンピックに出場している選手は オリンピックに出場できなかった方の分まで本当に頑張ってほしいものでありますしかし ・・・メダルを取った選手は、たくさん祝福されメダルを取れなかった選手は、祝福されない。そんな世の中を、いやそんな報道に私は違和感を覚える人間の一人であります。今回のパリオリンピックにて柔道の『阿部一二三選手』と『長瀬貴規選手』がオリンピック2連覇を成し遂げましたー そこで思うことがあります・・・① 大野将平選手について ー(今回の柔道の解説を務めておりますね)2016年リオデジャネイロオリンピック2020年(実施は21年)東京オリンピックにおいて、2連覇を達成した『大野将平選手』は・・・なぜ3連覇を目指さなかったのか?本人曰く・・・「柔道家にとって引退はなく、一生修行である」と語って、引退を否定しています。そして、現役復帰を完全否定もしていない。また、「戦いたいと思う相手もいなくなった」とも述べています。その上で、指導者も目指している。ただ、誰が見ても出場していれば3連覇は固かったはずであります。そして、今回大野選手の階級で出場したのが32歳の『橋本壮市選手』であります。結果、橋本壮市選手は、日本男子柔道史上最高齢者のメダリストとなりました👏銅メダル獲得大野選手がなぜパリオリンピックに出なかったのかはさておき、私は、何か嬉しい気持ちになれています。大野選手が出ていれば、日本の金メダルが一つ増えていた可能性が高かったはずです。しかし、大野選手が3つの金メダルを持つことと、別の選手が銅メダルを手にすることには大きな違いがあると思っています。多くの人の手にオリンピックのメダルが届く方が嬉しいし、もっと言えば・・・より多くの選手にオリンピックに出たという勲章が与えられることの方が私は嬉しく思うのです。もし、そんなことを想っての大野選手のパリへの出場辞退であったら、それこそ素晴らしいことだなと思います橋本選手は、32歳。大野選手も32歳で同学年のようであります。『同級生をオリンピックへ』まあ、そんな甘い話はないかな?ちなみに、大野選手が今回のパリでの柔道の解説をされていますよね。しかし、橋本選手の時は解説者ではなかったような?ー そして、いまだに思うことがあります。②丸山城志郎選手について ー阿部一二三選手にとっての東京オリンピックへの道のり・・・本当に険しかったと思います。阿部一二三 VS 丸山城志郎ご存知の方は多いと思いますが、阿部選手は、東京オリンピック前に丸山選手になんと3連敗しているのですよ。その後、2連勝して東京オリンピックには阿部選手が選考されましたが・・東京オリンピック後は、阿部選手が丸山選手に3連勝でパリオリンピックに内定。丸山選手は、今30歳。間違いなくオリンピックに出ていれば金メダルを取れる選手であります。私は、柔道を見るたびに・・・丸山城志郎選手にもオリンピックにも出てほしいと思ってしまうのであります。オリンピックにてメダルをとってほしい選手の一人であります。でも、阿部一二三選手は、オリンピック4連覇って言ってますけどね良い成績をオリンピックで得るために皆頑張っているのでしょうが、オリンピックに出れるだけでも本当に名誉なことだと思いますので、オリンピックに出られる喜びを感じながらみな頑張っていただきたいですねスケートボードの堀米悠斗選手もオリンピックに出場が決まったのが先月のことだったと思います。オリンピックへの出場のありがたさを知っているとメダルって自然と付いてくるような気がします。逆に、そのありがたみを感じずにメダルが欲しい、メダルが欲しいでは普段の実力を出せないのでないでしょうか?7月29日終了時点での日本のメダル獲得数は、世界一。そんな中でも金メダル候補でもメダルを取れなかった日本選手も・・・悔しいでしょうが、その前に、あなたが出場したからこそ、あなたの周りには、その悔しさをあなた以上に感じている人間がいたことを知る良い機会だと思います。勝負事とは、勝者が決して勝ちではありません。その振る舞いこそが、勝利に値する。勝利して喜ぶのは当たり前。でも、その前には敗者が目の前にいることを忘れないで欲しい。ー 『阿部詩選手』を倒した・③ディヨラ・ケルディヨロワ選手ー勝利後、阿部詩選手への敬意から、一切笑顔がなかった。「自分にとっては、ウタは、レジェンド。彼女に勝って喜ぶことはできなかった」と。そして、その後すべて勝って金メダリストへ。取るべくして取った金メダルだと思いますし、当然のように思えます。しかし、そんな金メダリストを途中まで圧倒していた『阿部詩』って、本当にものすごく強いですよね!!!最後、号泣している姿は、痛々しさをも感じましたが、もうすでに東京オリンピックの金メダルを持っているのですから、この敗戦によって、金メダル以上の何かを得て欲しいものであります。4年後の『阿部詩選手』がどうなっているのか楽しみでありますが、私はお兄ちゃんよりも強くなって戻ってくるのではないかと期待をしておりますし、絶対に一度挫折を味わった人の方が強いですので!どこかで、ディヨラ・ケルディヨロワとの対戦が見られたらなと思っています。柔道の話ばかりにをいたしましたが・・・とにかく、スポーツは楽しむものであります。オリンピックに出る嬉しさを噛み締めながらみな、楽しみながら頑張っていただければと思います。とは言いつつ、手に汗かきながら毎日ハラハラしてみてますけどね
和光の根岸でございます。久しぶりのブログ更新和光のお客様は、本当にメガネが綺麗。おそらく、他の眼鏡屋さんと比較するとかなり違いがあるのでは?それでも、まだまだと思って、メガネを大切に!!!めがねきれい!!!をお伝えしていく所存でございます。和光の特徴は、ご自身の大切なメガネをご自身でしっかりと毎日メンテナンスをしましょうというメガネ屋さんでございます。そんな私は、2022年から自分自身の体に関しても、自分でメンテナス開始。それから2年以上。今52歳。人生で今が一番健康であります。『2023年の私の体調!』和光の根岸でございます。ブログをご覧いただきありがとうございます。久しぶりに新規ブログを更新させていただきますが、メガネのことではなく、私の体調について。…ameblo.jpそんなそんな私は、メガネも大切に、いやメガネ以外も大切に使用しております。自宅の玄関に、いろいろなメガネがありますが・・・(下記写真)メガネのツルの部分を引っ掛ける状態でメガネを保管しているのですが、決してメガネを水洗いする前には、写真のようにぶら下げたりはいたしません。なぜなら、ツル(テンプル)の部分に『汗(汚れ)』が付いたまま、引っ掛けてしまうとこの茶色いおしゃれな、メガネフォルダーが傷んでしまうからです。今は、夏真っ只中。メガネは汗が付いてしまうものであります。毎日・夜・しっかりと水洗いしてからメガネを保管するようにしております!!!
和光の根岸でございます。寒い冬も終わり、少しづつ暖かい季節になってきました。私の大好きな『暑い夏・・・熱い夏』が・・・もうすぐそこまでしかし、私が住んでいるところは少し小高い山?寒暖の差が激しく毎日何を着ていけば良いか???もう気温10度以下はないだろうと思っていたらなんと、昨日は最低気温が『8度』予想 の日が。まだまだ、気が抜けない。本日は『経験とは・・』をテーマに!和光のテーマは、メガネを大切に & めがねきれいこの想いが・・・少しづつですが、世の中に浸透していってほしい。メガネは・・・視力補正用具でもありファッションアイテムでもありそして、考え方を変えられるアイテムでもある?私は、幼少期の頃から右向け右と言われると、左を向くような子供でした。それは、たとえ両親・学校の先生・病院の先生から何を言われても常に、その考え方に固執せずに常に別のことを考えているような子供でした。例を挙げるとこんな感じです。母親から・・・「あんたは、親の気持ちが分からないんだから」と言われると私はこう言い返しました。「うん、分かるわけないじゃん。親ってものを経験したことないんだから」とね。それで終わりません。「でもね、お母さんは子供を経験しているでしょ」って。この考えを、もう小学生の低学年で持っておりました。「勉強しろ」と言われると当然しませんでしたうーん、自分ながらに嫌なガキである私にも息子がおります。私の息子は、私と違って大変素直なので決してこのような暴言は吐きません。もし、同様なことを言ったら・・・何を言いたいのか?和光の仕事は、メガネ・コンタクト販売である。そこで大きなウエイトを占めているのが『老眼・遠近両用』であります。ご存知の通り、老眼は、早いと40歳中盤ごろに自覚し始めます。しかし、このメガネという仕事を40歳過ぎてから始める方は少ないのです。20代でこの仕事を始めると、必ずや老眼鏡や遠近両用を初めて使いたいというお客様の検査・販売を行わなければなりません。しかし、当たり前ですが老眼になったことがないのでお客様の気持ちは分からないとなる。老眼や遠近両用というメカニズムは理解はしております。しかし、老眼になった場合の不便さなどは実体験がありません。よく経験は大切だと言われますが、私は、経験以上に大切なことがあると思っています。それは、『想像力』であります。・老眼・男女・年齢・学歴・仕事・他者の思考・病気人は、経験できないことだらけである。私は男性52歳。絶対に女性を経験できないし、急に80歳にはなれないし、他の仕事の内容だったり、大変さも経験できないし、ましてや、人の考えてことなど、絶対的に経験できない。だからこそ、想像するしかないのである。母親からの「あんたは、親の気持ちが分からないんだから」との言葉。私にとっては、ものすごく大切な言葉であります。自分が親になった時に・・・をかなり想像させられる言葉になりました。私は、息子に一度も「勉強をしろ」と言ったことがありません。しかし、私の息子は、私と違って、真面目に勉強をする子供になりました。今、私は52歳。もう数年前から老眼でございます。しかし、20代、30代と遠近両用の検査をしてまいりましたがこの歳になったからと言って、経験できたからと言ってそれほど考え方に変化はありません。人は、経験できないことだらけ。でも、経験できなくても人の痛みだったり・・・その人の立場だったり・・・考えなければならないことは山ほどあります。だから、私はあまり経験を積むって言葉が好きではありません。経験できなくても、常にその立場を考えることが大切だと。経験値が上がると、人って偉くなったと勘違いも起きますので。経験できても・・・常に謙虚になるためにも!!!経験値よりも・・・常に、初心の心を忘れずに。でも、それがまた難しい。
和光の根岸でございます。私は『運』が良い。天候に恵まれているのもその一つ。晴れ男伝説『晴れ男伝説 ・・・ 第1弾〜第6弾まで!』和光の根岸でございます。晴れ男伝説、第1弾〜第6弾までをお伝えさせていただいておりますが、本気で、この現象はなんであるのかを教えて欲しいのです。誰か、説明で…ameblo.jp先日、4月10日。ディズニーランドに行ってきました。3月後半から天気予報を確認していると、寸前まではずっと雨予報。しかし、晴れると確信している。だって、私・・・雨に降られないのですしかし、そのようなお出かけがある前の休みは意外と雨休みが多くなるのです前日の4月9日は、朝から大荒れの天気。雨風共に強かった1日そして、4月10日。穏やかな晴天私は、本当に天気に恵まれている。そして、常に『運』が良いと感じている。運とは ・・・ 運ぶ、運送、運搬 など誰かが運んできてくれるものそして、私は多くの方からいろいろな幸運をいただいている。仕事をしていても常に恵まれている。と『運』を感じている。人との関わりに関して、本当に恵まれている。『幸運』家族両親兄弟お客様仕事仲間仕事関係者様・全て関わってきた全ての方々運が良いとの一言では言えないほど恵まれている人間関係である。人間一人では何もできない。周りの人に支えていただいている。だからこそ少しでも私もその『運』を一人でも多くの方に届けたい。でもね、人における、良し悪しは人それぞれ。その人をよく感じるのもその人を悪く感じるのも人との縁も良くするも、悪くするも人それぞれの、考え方次第!!!だから、その運もその考え次第で、運が良いか悪いかどうかも決まる。過去の失敗も私にとっては、すべてが運命いや、良いことだったと、すべてが振り返られる。決して苦い経験ではない。常に前向きに、ポジティブに。そうすると、『運』『幸運』も舞い降りてくる。決して、自分で運を運んだのではない。周りの手助けがあって初めて・・・運が、幸運が舞い降りてくるものだと感じる今日この頃であります。PS.本日・ランチ(外食)をしていたら・・・私たちが入った時は、満員。しかし、30分ほどして私たちだけに。その瞬間店員さんが「ゴキブリと」女性店員さんばかり・・・アタフタすかさず私がテッシュでゴキブリ退治レストランには客は私たちだけそして、ゴキブリが出ても気にしない私そして、ゴキブリを平気で殺せる私そのレストランからするとなんという絶妙なタイミングでのゴキブリ出現これも『運』の一つである「私たちだけで良かった」元々、大変綺麗なレストランなのでたまたまでしょう!!!ゴキブリちゃんへ・・・ゴキブリが平気な私がいる時に出現してくれてありがとう最後はかなりな余談でございました。
和光の根岸でございます。和光のブログより・・・東京都府中市府中駅改札より(南口)徒歩1分。『割引クーポン』開始2024年9月1日(日)まで有効お子様のお得情報も『割引クーポン!【新学期・応援キャンペーン♫】』和光メガネお買い得情報 ! ブログ・バージョン!日頃のご愛顧、誠にありがとうございます。お子様の新学期・新生活を応援させていただいておりますご使用のメガネ…ameblo.jp『お子様の見る力をサポート』『お子様の"見る力"をしっかりとサポート♫』和光のキッズメガネお子様の”見る力”をしっかりとサポート和光は、お子様の“見る力”をしっかりとサポートさせていただきます。お若い頃より、視力をしっかり…ameblo.jp『丈夫で壊れにくい kids フレーム』『丈夫で壊れにくいフレーム』和光のキッズメガネ丈夫で壊れにくいフレーム和光では丈夫で変形しにくく、壊れにくいキッズフレームをご用意しております。大人用のフレーム以上に丈夫であり、変…ameblo.jp私の最新メガネ・REAL温故知新・弍拾八
和光の根岸でございます。よく、テレビでも・・カン◯リア宮殿などに出てくる方が最後に「プロフェッショナルとは?」って問われてますが。こんなこと言って良いのかな?昔は、よく社長さんなんかがテレビに出ると、自宅を公開して・車を公開してなんていう番組もありましたよ。私は、学生時代からそのような番組がものすごく嫌いで・・・。すごい人なのに、なぜその辺を世間へ公表する必要性があるのでしょうか?(なので、最近は自宅を公開などしないようですが)一言で言えば、プロフェッショナルとは、自分自身の優れているところをその成果を他言しない人!これ、私の中ではマスト。(他者のためになることは、もちろん除きます)うーん、その方がカッコ良い!こんなイメージでしょうか?私は、英語を話すことができません。もし、話せたら。英語話せるって自慢したいのですが、昔の職場で、それをまったく周りに自慢しない人がいたのです。で、ある時に急に外人さんが入ってきて流暢な英語で話し始めたのです。カッコ良いうーん、プロフェッショナルとはちょっと脱線かな?では、メガネ屋のプロフェッショナルとは?知識・技術がある方だろうか?まあ、普通はそうなんでしょうが・・・少し別角度で ・・・誰かよりも秀でているからプロ?違う!!!誰もが気が付かないところに手が届く人こそ、私はプロフェッショナルだと思っています。そして・・・そのことに真剣に夢中になれる人だと思っています。そして、他人からの評価向上のためではなく、他者のために一生懸命 であれば。誰だって、その筋のプロだと私は思います。和光のモットーは?メガネを大切に・めがねきれい下記のようなことのように感じる。いくら知識・技術が優れていても家族のメガネに対して、無頓着では?!本当のプロフェッショナルとは言えない。いくらメガネについて、強い想いを持っていても、家族にお会いした際に家族のメガネが汚い状況を見ると私は・・・「あ〜あ」となる。ましてや、和光の社員及びパートさん含めて全従業員のメガネ、すべてがきれいかどうかというと残念ながら、100%きれい、大切に想えているかというと???まだまだである。和光のスタッフ全員、そして家族までがメガネを大切に常にきれいに。これできないで、お客様にだけって・・・そんな会社になれたら、それがメガネ屋として、少しだけ『プロフェッショナルの道』に近づいたとふと、思った次第であります。おそらく・・・和光の家族で私のこのブログを見ている人はおそらくいない。。。同様に、和光のインスタグラム、和光の店ブログを家族に見せようと思っている人もいない。だから、この観点からもメガネのプロ集団には程遠いのである。しかしね、これを私が言ってから家族に見せるようでは悲しいの一言である。
和光の根岸でございます。本日は、和光の新商品メガネのご紹介です。『PITOT』『ピトー』をご存知でしょうか?CREATION | Pitotwww.pitot-eyewear.comこの PITOT やばいです!!!私は、メガネの完成度として、かなり評価をしております。理由は ・・・ 多々あります。・ このPITOTの製作者が、福井に乗り込み製作されたこと。・その前は、メガネのことは何一つ知らなかったとのこと。・前職は、お花関係(事実としては大学卒業と同時に、福井へ)・それでいて ・・ このテイスト。・この完成度・おそらく、メガネの製作に入った時期に、ちょうどコロナ。そんな、状況を乗り越えて作られたのが ・・・PITOTEXPLORING JAPANESE CULTURE諸外国からの影響を受けながらも、自国の文化と融合させ、独自の発展を遂げてきた日本。 この島国が長い年月を掛けて築き上げてきた伝統文化を探究し、後世に残すべきものづくりの精神性を受け継ぎながら新たな感性・創造性と掛け合わせることで、これまでにない多角的な視点からアイウェアを形成する。
和光の根岸でございます。世の中は、まだまだ『花粉症』真っ只中でしょうか?この時期になるといつも『不思議』に思うことがあります。本日も・・・バスに乗っているとマスクをしている人多数。そして、朝から・・・マスクの上に掛けている メガネ が汚れている◯ロナ(流行病)から、もう4年。今だに多くの方がマスクをしている。おそらく、日本は『マスクの装着率』は、世界一では?しかし、それでも・・・日本は・・・◯ロナ感染率が、おそらく世界一。そして、花粉症率も、世界一。国民の50%近くが花粉症である。なぜ???なぜ、そのことに多くの国民が疑問に思わないのかが???私には、不思議でなりません。その上で、眼鏡屋としても、不思議に思っていることがある!!!花粉の時期 ・・・なぜ、メガネが汚れたままで平気なのか?国民の半数以上が花粉症である。私の疑問は ・・・洋服についた花粉は気にするがメガネ についた 花粉 を気にしない人が多いこと!!!なぜ?なぜ?なぜ?『花粉の時期。』和光の根岸です。何度かお伝えしておりますが、『花粉 ・・ メガネにも。。。』メガネを大切に・めがねきれい をモットーに!!!東京都府中…ameblo.jp世の中は、本当に不思議である。上記の疑問 ・・・一つでも解決できれば人生楽になるのになあ ・・・ 。メガネについているであろう『花粉』しっかりと水洗いしてから、枕元へ。メガネに花粉がついたまま、就寝しないように、心がけましょう毎朝の通勤 ・・・おそらくマスクは新品。しかし、メガネは ・・・ 朝から汚れている。。。毎年言い続けておりますが・・・ちなみに、私は山に住んでおりますが、花粉症ではありません。なぜでしょうか?もちろん、マスクもしません。だって、メガネ掛けているので。メガネが目立たなくなりますので。何より、新鮮な空気を吸いたいので『健 康 !』和光の根岸でございます。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。健康について ・・・メガネの傷みの原因は?いや、ほとんどの方が傷んでいること…ameblo.jp
和光の根岸でございます。和光のテーマは ・・・メガネを大切にそしてめがねきれい私も売場にてお客様のメガネの調整を行う。その際に、「毎日・夜、メガネを水洗いされていますか?」と尋ねると。大抵は・・・「毎日はやってないよー」とのお返事が。メガネを毎日水洗いをされたことがない方からすると当然のお答えであります。そこで私は、少し質問を変えてみます。まだ新しいこのメガネを『永久的に綺麗に保つ方法』を知りたくないでしょうか?とお尋ねすると、大抵は、「知りたい」と言われます。まあ、体質(汗のかきかた)などにもよりますので、100%永久(永遠)とは言えませんが、より綺麗に保てる方法をお伝えさせていただきます。答えは、3つ。1)汗・汚れを放置しない・その日の汚れはその日のうちに。2)レンズを乾拭きしない・ホコリを擦ってしまうとレンズに傷が。3)メガネを大切に扱いたいとの想い・最終的には、ここが最重要となります。メガネは、1日では傷みません。汗を数日放置しても・・・レンズを乾拭きしても・・・すぐには傷みません。しかし、そのいけない行為の繰り返しで数ヶ月後・・・1年後・・・メガネは新品ではなくなり、傷みがあるメガネへと変わっていってしまいます。メガネを永久的に新品状態に。利点がたくさんあります。それを和光では、ホームページ上でも謳っております。和光の想い|株式会社和光(WAKO OPTICAL)株式会社和光はメガネをどこよりも大切にするメガネ屋さんです。私たちは単にメガネを販売するだけでなく、メガネをいつまでも大切にしたいと思っていただけるお客様を増やしていきたいという想いがあります。www.wako1966.co.jp街を歩いていると、すれ違う方のメガネを見てしまうのは職業病。変わったメガネや、素敵なメガネ、を見るのが楽しい傷んでいるメガネを見ると・・・寂しくなると同時に・・・毎日、夜、水洗いすればずっと綺麗を保てるのに、と。言いたくなる今日この頃めがねをきれいに、以前のブログより『久しぶりの投稿・・・『めがねきれい』』和光の根岸でございます。いやー、ブログ更新が本当に久しぶりになってしまった。しかし、そんな私のブログでも必ず誰かお一人だけでも毎日見ていただいている。本当に…ameblo.jp1日の終わりに、10秒の水洗い
和光の根岸でございます。私には、忘れられないお客様がいる。20年前・・・「左眼が『網膜剥離になって、手術をした』・・・視力が上がらないみたい」とのことで初めて来年される。当時検査をさせていただいた結果、確か、右は1.2の視力が。しかし、左は0.3か0.4程度しか上がりませんでした。「手術をされた眼科さんは、何と?」と確認をすると、「これ以上は難しい」と。しかし、数年に1回。検査をさせていただくたびに、少しつづですが視力が回復していったのですもちろん理由は分かりません。ただ、実施したのは、定期的な視力検査と定期的なレンズ交換でありました。現状で一番良い見え方にすることだけを実施いたしました。そして、最後に私が検査をしたのが2019年。「根岸さん、急に右が左よりも見えなくなった」とご来店されました。事実は、確かに右の視力が落ちてはおりましたが、長年右の方がかなり見やすかったので、右の方が見にくく感じたようですが、最後のメガネでの視力が下記になります。右0.9左0.8一番良い時は、左0.9まで視力が出ておりました。メガネ屋として、このような喜びは・・・言葉では表せないほど、喜びと至福の時であります嬉しさを感じる一番の時ですね実は、話はここでは終わりません。このお客様。視力、見え方に関しては、私のお話を聞いていただけるのですが、メガネフレーム選びは ・・・ 真逆でして、適当と言いますか、こだわりが全くなく、ご使用できるメガネが3個ほどはお持ちいただいていたのですが、大抵はメガネは傷み、必ずと言って良いほど、「レンズ交換で良いよ」から始まります。「いやー、もうこのメガネ傷みが激しくて・・・」との説明をさせていただいてから渋々・・・メガネを探していただける・・・ならまだしも、大抵は ・・・「根岸さん・・何か適当なの持ってきて」と数点お持ちすると、「じゃこれで」「いやー、もう少しいろいろと・・・」「いいよこれで」で終わってしまうのです。まあ、なかなかメガネフレームに興味を持っていただけなくて数十年が過ぎたある日 ・・・ 2017年ごろだったでしょうか?「少し見にくくなったので」と来店。案の定、検査は慎重に。しかし、例の如く「全部(3つとも)レンズ入れ替えて」と。その1点がどうしても傷みがあり、数年持ちそうになかったので、「このフレームだけは、お取り替えされては・・」とお伝えすると。「じゃ」となり。1つだけは新規メガネフレームに。しかし、もちろん、フレーム選びは1分で終了いたします。そして、あることが起きます。3つのメガネが出来上がったその日。当社のカウンターに座られたそのお客様が目にしたのが下記のメガネになります。「これ掛けてみたい」「持った時の重さとは違って、掛け心地も最高ですよ」と言って、掛けていただくと「すごく良い。これにすれば良かった」と。同時に「根岸さんがこれを紹介してくれれば・・・」と。その時は「えっーーーー」って感じでしたが。そこから私の反省の日々が始まります。そして、お客様。「おれさー、時計が趣味で・・・この時計いくらすると思う」このお客様は、決してお金がない方ではないどころか最初から逆ぐらいには思っておりました。しかし、時計のことは気がつきませんでしたし、メガネには興味がない方だと、そして、興味を持っていただくことを私は諦めてしまっていたのです。それからは、メガネフレームにも興味を持っていただいたのですが、2019年の検査が最後。21年街でばったりお会いして「また、メガネ作りに行くよ」という会話が最後となってしまいました。2022年とある日お客様のお嬢様が来店されて「父が亡くなりました」と。最初にお会いしたのは、おそらく2003年ぐらいだったと思います。視力で悩んでいたお客様。それを少しでも改善できたお客様。メガネにずっと興味がなかったお客様。ある時、あるメガネに出会って、メガネに興味が湧いたお客様。今でも、お顔を鮮明に。私には常に優しかったですね。少し強面の方でしたけどね。私にはそんな感じには見えませんでしたが。「根岸さんさー」「根岸さんの言う通りにするよ」「明日、根岸さんいるー」って言葉が未だに鮮明に。私を成長させてくれたとても大きな存在のお客様。ご冥福をお祈り申し上げます。
和光の根岸でございます。毎日寒いですねー。というか、私が住んでいるお山は、寒暖の差が激しくて激しくて・・・1日の寒暖の差が『15度』なんて当たり前。少し先ですが・・3月3日の気温予想は、最低がマイナス4度予想。最高が12度予想。3月4日も、最低がマイナス2度、最高が15度。とても東京都とは思えません。そんな、山に住んでいる私であります。先日の続きを ・・・究極のメガネとは?かけ心地にあり!!!『究極のメガネとは? 』和光の根岸でございます。今年初めての投稿となってしまいました。久しぶりなので、気合を入れてお話をさせていただきます人それぞれ、メガネのおける価値観は違うと…ameblo.jpメガネ選びにおいてかけ心地を優先されるお客様が多くなってきていると思います。私の眼鏡歴は、もうすぐ30年。昔は・・・お客様より「少し、このメガネかけ心地が・・・」と言われると「お直しできるので大丈夫ですよ」と説明をしていた。しかし、お客様にとって、最初のかけ心地は重要なのでなかなか、その言葉がお客様に伝わらなかったことを覚えている ・・・そして、今は!!!このメガネ、お直ししていない段階でも、『かけ心地が最高!』と言っていただける!!!そんなメガネフレームが存在している。和光で扱っているメガネフレームはそんな究極のかけ心地にこだわって作成されているメガネが多い。その中でも、私が推奨したいメガネが ・・・和光の第一推奨メガネである新作/REAL 温故知新 弍拾八 5一度掛けたらやめられない。包み込むようなフォールド感。このブログ、和真の入れ担当者及び和真の加盟店の店主様に見ていただけてると嬉しいのですが。なにせ、2月28日・29日は・・・和真のオーナー会議。29日に、和真の展示会で初めてお披露目されるのが、この『REAL』メガネ屋なら誰でも感動する ・・・間違いなく心が動くはずです。下記は、当社のブログとインスタグラムでございます。和光でご購入いただいたお客様のメガネ写真でございます。全部全部素敵ですよ。ぜひ、ご覧くださいませ。『メガネの写真館』和光のメガネ写真館 昨日は、全館電気点検のため、休館となりました。本日から通常営業となっております。今後は和光の社員全員で日替わりで更新してまいり…ameblo.jpLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com
和光の根岸でございます。今年初めての投稿となってしまいました。久しぶりなので、気合を入れてお話をさせていただきます人それぞれ、メガネのおける価値観は違うと思います。見え方重視の方デザイン重視の方かけ心地重視の方品質重視の方カラー重視の方などなどもちろん、そのすべてを重要視している方もいらっしゃると思いますが、私が考える究極のメガネとは?・・・ 発表します!!!どのようなお顔の方にでも、フィットしてしまうメガネのこと。普通のメガネは、・サイズがあり・大きさがあり・デザイン性があり一人一人のお顔にあったメガネを選ぶ必要性があります。それは、なぜかというと、お顔に対して小さければキツく感じますし、逆に大きければ緩く感じます。そして、ある程度は、調整によってお直しすることができるのですが ・・・しかし、究極のメガネになると ・・・最初から、どのようなお顔の方に対しても、合ってしまうメガネがあるのです。要は、最初から調整をしなくても超超超かけ心地が良いメガネがある=究極のメガネ!!!メガネは、大抵はお顔に合わせる調整が必要であります。その調整が極端に少ないメガネフレームこそ究極のメガネである。なぜ、調整がいらないのか?もしくは最小限で済むのか?それは、日本人の人間の顔の構造を考えた上で ・・・メガネの形状を設計し、メガネの素材を厳選し、『究極のかけ心地』を生み出しているからである。そのメガネブランドの名前は ・・・2月29日、和真の展示会で初お披露目となるブランドであります。答えは、明日以降、同ブログにて発表いたします。
和光の根岸でございます。寒暖の差が激しい日々が続いていますね。私が住んでいる自宅は・・・世間で言われている寒暖差以上に厳しい所にあります。夏も冬も・・・夏は涼しくて良いのですが、冬は大変です。○○○駅が「最低気温0度」の時は、私の家は「−3度以下」寒いのが苦手は私にとっては、長い長い冬の到来であります風邪も流行っているみたいですので、免疫強化してまいりましょう『健 康 !』和光の根岸でございます。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。健康について ・・・メガネの傷みの原因は?いや、ほとんどの方が傷んでいること…ameblo.jp新製品情報 ・・・待ちに待った・・・REALの新型が入荷いたしました。3型 それぞれ6カラー計18バリエーションの入荷でございます早速、陳列積みです。ぜひぜひ、ご覧になってくださいませ。早速、新製品を見たいとお客様からの問い合わせが感謝・感謝・感謝 でございます。① REAL 温故知新 弍拾六② REAL 温故知新 弍拾七③ REAL 温故知新 弍拾八知る人ぞ知る『極み』のセル枠バージョン!!!
和光の根岸でございます。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。健康について ・・・メガネの傷みの原因は?いや、ほとんどの方が傷んでいることに気がつけていない。めがねをきれいに & メガネを大切に!というテーマを持っている当社。実は、そこには、もう一つ伝えたいことがあるのです。メガネが曲がってしまえば、直すのは当然私たちメガネ屋であります。しかし、日々のメンテナンスは?そうなんです。メガネを掛けているご自身で行っていただかなくてはなりません。メガネ屋さんが行うことには限界があります。日々、毎日の夜、水洗いは ・・・私たちメガネ屋にはできません。メガネを持っているご本人しかできないのです。下記は、以前のブログです『メガネをお掃除する意味とは?』和光の根岸でございます。久しぶりにメガネのお掃除方法についてブログを更新させていただきます。私は、メガネ屋である。しかし、メガネ屋だからって、メガネのことに…ameblo.jpお伝えしたいもう一つのこととは?同様に、『自分自身の健康(体)』は誰が管理するものなのかということ?!まあ、そう質問すれば、答えは『自分自身』と返ってきますが、ほとんどの方が、病院・お医者様に頼っているのではないでしょうか?私は、メガネ同様に、すべて自分自身の問題だと思っています。メガネの傷みの原因は、まずは自分自身のメンテナンスの仕方やメガネへの想いの違いによって、メガネは長持ちもすれば、きれいを保つこともできます。同様に、自分自身の健康・体も!!!自分自身で日々管理するものである。暴飲・暴食・不規則な睡眠時間。51年間不健康だった私は、52歳にして、今が一番健康である。その理由は、自分の体を自分でしっかりと管理し始めたからであります。メガネも健康も一緒。自分でメンテしないとね