米・ユーロのインフレ長期化、米長期金利上昇、中国経済再開、新年度に向けて | 医療法人永朋会 理事長 加藤晃司ブログ

医療法人永朋会 理事長 加藤晃司ブログ

医療法人永朋会は愛知、神奈川、東京、大阪、札幌で、児童精神科、精神科、美容皮膚科、美容外科のクリニックを6店舗展開しています。Z/X coffee founder。
起業したビジネスすべてのまとめブログはこちら↓
https://kjblog.net/

もう3月突入しました。

 

医療法人は3月末決算なので、私の中ではビジネスとしては1年の締めくくりを感じる月となっています。

 

名古屋もやっとちょっと暖かくなってきて、自分のやる気もでてきています。

 

 

まずは世界情勢から

 

今週も、アメリカ、ヨーロッパのインフレが長期化しそうな雰囲気を出していましたね。

 

それにともない、長期金利が上昇してきています。ですが、株はそれほど下がってきておらず、市場はまだ楽観している様子、もしくは金余りはまだ続いているので、結局株に資金が流れてきている感じでしょうか。株はウェイウェイしています。

そろそろ痛い目みそうな予感です。

 

米ISM製造業、非製造業景気指数、新規受注は回復してきており、アメリカ経済の強さを感じます。

FRBが金利上げてきているのに、この経済の強さってやはりアメリカすごいです。個人消費も、この金利でも借金してでもほしいものを買うんだというマインドが日本人とは圧倒的に違います。

この国民性ではそう簡単にインフレが下がってくるとは思えません。

こうなるとインフレが長引きFRBが利上げを継続するのではないかと予測され、長期金利は上がってきています。

TMVも上がってきており、いい感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

各方面から、ターミナルレートは6%という予測がでてきています。

今年中の利下げなんて、もうどっかいってしまったんじゃないでしょうか。

となると、次回3月のFOMCで0.25%なのか、0.5%なのか、どちらになるか非常に重要な局面となります。

0.5%とかになったら、また長期金利がつんと上がりそうです。

となれば、株がそろそろ本格的に下がってくるような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

ユーロのインフレも長引きそうな感じです。

こちらも利上げ継続なのでしょう。

ヨーロッパはよく分からないんですが、株の指数結構あがっています。

割安感があるからということなのか、なんなのか。

私はヨーロッパはよく分からないので株、為替、手を出していません。

 

 

 

そして日本ですが、

 

東京都の物価は政府が打ち出した電気代補助が効いてやや鈍化

しかし一時的にすぎないでしょうから、まだインフレは日本も進行していくはずです。

そして電気代だろうがなんだろうが政府がぶち込む助成金、補助金の類は、国債発行して借りている金なんで、自爆しているだけです。借金した金でインフレを抑え込もうとしているわけですが、インフレは超緩和政策が原因の一つですから、マッチポンプも甚だしい。いつまで自作自演乙で粘れるのか、いつもながら楽しみしています。

 

ドル円も、米長期金利上昇にともない、円安方向にトレンドが転換しています。

140円くらいまではダラダラと戻りそうな感じです。

それ以上円安にいくかはよく分からないので、為替もこまめに利確していきます。

 

 

 

 

3月の黒ちゃんラスト日銀会合で特にサプライズなければ、為替はファンダメンタルに沿った展開となりそうです。

植田さんも変わってからも現状維持っぽいので、しばらくは緩和継続、となる可能性が高い。

 

そうなると、利上げを継続するアメリカ、ヨーロッパとの差がさらに広がっていってしまいます。

 

日本のインフレの進行スピードがどの程度なのかによって、日銀の決断の時期が変わってきます。

政府のインフレ対策で借りた金ぶち込む作戦でインフレ前線がどこまで持つのか、興味深いです。

利上げしても、利上げしなくても、どちらにしても地獄なんで、皆さん衝撃に備えましょう。

 

 

 

 

 

 

日本は出生数も、落ち続けています。いろんな理由があるとは思いますが、経済的に余裕がなければ子供を産むのはかなり消極的になるのは間違いない。この先、不安しかないという状況だと出産という選択肢を取りにくくなるでしょう。

 

私はなんでもいいから、少子化対策はまずはやりながら修正していけばいいと思うので、少子化対策に成功しているフランスのN分N乗方式とか、さっさとやればいいと思っています。コロナ対策とか意味分からない補助金出すくらいなら、少子化対策、国防に金使えばいいです。始まればそれが少子化対策にどれくらいの効果があるのかデータがとれるわけですから、悩んで手を打つのが遅れるくらいならやってしまった方がいい。PDCAを回しまくるしかない。それくらい日本の少子化問題は重症だと思います。

 

日本のトータルの人口が減るのは別にいいと思うのですが、高齢者が多い、子供が少ない、というのは、やばいと思っています。

 

戸籍も少子化の原因となっているので、私個人は廃止した方がいいと思っています。

戸籍問題があるために結婚してからじゃないと子供を産まないとなると、結婚のハードルってそれ自体だいぶ上がってきているので、少子化がさらに進んでしまいます。

 

 
 
お隣、中国はアフターコロナで元気になってきています。
 

日本へのインバウンドも増えてきているようですし、色々と国としては問題はありますが、物理的な距離が近い国とはうまいことやるべきだと思っています。そして中国企業は、IT、ウェブの分野では日本をはるかに凌駕しています。参考にすべき企業は分析してまねるべきです。

中国経済が復活してきたら、インフレはやはり長引く方向にいきそうです。

 

 

 

 

 

仮想通貨も、アメリカの株価が調子いいので、いまのところ同じような動きをしています。

 

週末がくっとやられていましたが、これのせいのようです。

 

 

 

 

仮想通貨は、長期的には意味があるものと思っていますので、目先のデータには左右されずコツコツと積み立てていきます。

NFTも同様です。何事もやらないと分かりませんから、とにかく買っていじってみるの大事です。

 

 

円はしばらく円安方向にいきそうですが、どこまでいくかはよく分かりません。難易度、今年は高いですよね。

TMVは上がってきています、まだ伸びると思いますが、最近は何事もこまめに利確していくようにはしています。

ナスダック、S&P500は、いったんはがつんと下がる、と思うのでベア商品買っています。

 

 

来週は黒ちゃんのラストダンスがあるので、何よりもそれが楽しみです。

会見生で見たいですね。

 

 

間違いなく、植田ジャパンになって1年以内なのか、数年以内なのか、日銀がやばくなる時がくるはずです。

黒ちゃんは時限爆弾を渡すことに成功しました。異次元緩和をスタートした時から、自分がやめるまでは日銀が持つはずだと予想していたとしたら、やはり天才ですよね。本人に聞いてみたいですが、絶対教えてくれなさそうです。

 

まずはこの一年どうなるか、注意深く世界、日本をウォッチしていきましょう。

私は外貨獲得のため、これまでは株など金融商品を触っていましたが、いよいよ海外不動産に挑戦していこうと思います。

与沢様の不動産スクールに申し込みました。楽しみです。

 

実業の方は、年度末らしく、色々と動きあります。

 

A&O代官山はクローズが決定し、現在撤退作業を行っています。投資でいえば損切りということになりますが、振り返ればスタートから2年弱の間にいくつか分岐点はありました。しかし、あらゆる時点で私の判断は遅れていたと思います。途中で投資ボリュームを落としたりすることもできたはずですが、むしろナンピンした感じです。投資ではエントリーの時点で、損切りのラインを決めて入っていますし、そのルールを変えることはありません。それは私個人に情報が集積され、リアルタイムで時間差なく相場に向き合っているからです。そして決定も私一人で行うことができるため、自分の中での決定=ロスカット、と直結しているからです。

 

しかし実業では必ずしもそうはいかないことが多いと思います。情報は一次情報ではなく、二次情報が多くなります。その事業と自分との関わりの度合いが少なくなればなるほど、二次情報の割合が増えます。そして情報伝達のスピードも人を介すほど遅くなります。伝言自体も介すほど、鮮度は落ち、さらには変に味付けされることもあります。

 

反省することは死ぬほどあるので、それは少しずつ私の中で検証、消化ののちに昇華させていくことになります。しかしチャレンジしなければ、数年先で同じ失敗をすることになったでしょう。長距離戦での失敗は早い方が良かったと思っています。年をとってからの失敗はやり直しがききにくいからです。

 

ちょっと話は変わりますが、

キングコングの西野さんがいいこと言ってました。

 

「現代の商品力=商品(サービス)の力+売り手の人柄」

 

直接サービスをその場で提供するビジネスモデルであれば、↑はかなり感度の高い計算式だと思います。

 

 

商品の力を上げることと同じくらい、サービス提供者自身の人間力が重要だということです。商品やサービスを自分たち唯一無二のものにもっていくことができればいいですが、それは困難なことが多いと思います。時間もかかるでしょう。

サービス提供者側のソフトの部分は、やれていないなら、すぐに改善のためにやれることはあると思います。そしてもともとその会社が求めるものの中で、サービス提供者側にそもそもいけない人、という人も一定数でてくると思います。

 

私は相手が喜んでくれて、自分もうれしい。相手が元気になってくれて、自分もうれしい。という感覚が乏しい人にサービス業は向いていないと思っています。飲食業とかでもそうですが、調子が悪い人がくる医療現場では、相手のダメージを考えるとさらに相性が悪いと思います。

 

結局、他者の立場になってものを考えることができないと、人にやさしくはできません。相手が何をもとめているか、何をしたらうれしいのか、を想像することができないからです。

 

 

共感する力、他者の心を理解する力、見えないものを見る力、生まれつきの力の差はあると思いますが、このことを言語化、意識下して、バチバチに向き合った人しかこのような力は伸びないような気がします。他人を知るということは、自分も知るということですから、となると凹むこと多くなるから間違いなくつらい作業です。

 

 

また長くなってしまいました、

そろそろ外来業務に戻らないといけません。

 

反省点や今後の方針などはまた少しずつ昇華して、昇華できたら言語化していこうと思います。

 

とにかく、いろんな意味で今年度は区切りとなったことが多かったです。それをだだの失敗でなくすためには、今からの自分でそれを証明していくしかないので、気合はめちゃ入っています。実業は余程のことがない限り、自分への直接投資の割合が多くなるだとうと思っています。自分の外来時間はさらに伸ばしましたし、しばらくは休まないつもりです。自分と自分のチームをゴリゴリに強くしてやります。ほんとうに長い間、自分と自分のチームへの投資は一番後回しにしていたので、懐かしい感覚です。車だったら、チューニングして、整備して、いいガソリンを入れて、マシーンの性能を最大まで引き出す感覚でしょうか。これまで人生での最高速度を目指します。ビジネス的には自分と自分のチームでどこまでサービスのクオリティーを上げて、どこまで稼げるか、挑戦するってことですね。

 

 

金曜日から3日連続飲み会が続きますので、体調やられていますが、筋トレとランニングで超回復しようと思います。

今日も寝起きから走って、筋トレしてからクリニックきました。

ビジネスで自分への挑戦が始まるので、体もバキバキに仕上げようと思っています。

そういえばやっとプレステ5当選しました。初ゲットです。

 

 

戦略、戦術を見直すために、この映画を見ています。

 

「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章」

 

アマプラで課金しないと見れませんw

やはりヤンウェンリー大将、最高です