フルタイム会社員、4人子育て中のママでマヤ暦アドバイザー💪
自分を知って自分を愛する
自分の人生を素直に生きるために❗️
家族や大切な人としあわせに過ごすために❗️
マヤ暦を使いこなす‼️
そのためのサービスを提供していきたいと思っている、わっくーと申します![]()
ある夜のこと。
私がリビングを通りかかった時に、高1長男が中2長女に蹴りかかっていくのを目撃しちゃったんです‼️
私は、
強いものが弱いものに暴力を振るうなんて!
私が止めないと‼️
という気持ちが湧きあがり、私はとっさに長男に怒鳴り声をあげました![]()
すると長男の怒りは私に向き、
「何も知らないくせに‼️お前は入ってくるな‼️」
と私と大喧嘩に発展してしまいました。
私は長女を守るために擁護しまくりました。
長男は目に涙を浮かべ、私を殴る勢いでした。
あまりにも大きな音を出していたので、夫が起きてきて、穏やかにおさめてくれました。
私は同じ部屋にいたら、また口を出しそうだったので、寝室に引っ込みました。
夫が寝室に入ってきて、
私に
「蹴る前の場面を見ていたの?」
と聞いてきたので、
私は
「いや、◯◯が蹴られていたからすぐに怒った」
と答えました。
私はその時、まだ長男がなぜあんなに私に怒ってきたのか全然わからなくて戸惑っていました。
そして次の日、
聴く研究家はるちゃんの聴くスクール応用コースが早朝からあったので、
そちらでクライエント役で前日のモヤモヤを話してみようかと思ったのですが、
他にクライエント役をやりたい‼️という方がいたので、今回は見学組になることにしました。
カウンセラーとクライエントのロールプレイが終わり、エンカウンターになると、
ある方が
「私はそもそも、そのことがひっかからなくなる自分でいる」
という言葉を話されていました。
私はその言葉に
これだ!!![]()
という感覚を持ちました。
今、私に必要なもの‼️
今ある本を読んでいるのですが、そこにも
課題の分離
という言葉がありました。
自分の課題と
相手の課題を 分ける
私は長男と長女の問題を
ひっかかる自分で
私の問題にしてしまった。
兄弟ゲンカに自ら、入り込んでしまった![]()
家にいる時、私にはそういうところがあるな、と客観的に認識できた時間になりました。
そして長男の背景には全く目を向けていなかった自分も反省。
長男、
誤解されて、
わかってもらえなくて、
悲しくて、
悔しくて、
辛かっただろうな、
と長男の背景、気持ちを考えると
申し訳なくて涙が出ます![]()
長男、ごめんなさい![]()
聴くスクール、応用コースのみなさん、
はるちゃん、
カウンセラー役、クライエント役、見学組、どの役でも充実していました。
いつも大切なことを自分で気付かせてくれて、ありがとうございます![]()
はるちゃんの聴き屋はこちら![]()
パパ、長男の気持ちを守ってくれてありがとう🙏
今日も読んでいただき、ありがとうございました![]()
自分を知るっておもしろい![]()
![]()
大好評で終了いたしました![]()
ありがとうございました![]()
![]()
〜8/28まで期間限定受付〜
【あなたのマヤ暦】
自分を知って自分を愛する
ご自身のマヤ暦、お伝えします!
30分/1000円
お申し込み、詳しくはこちら💁♀️
私とマヤ暦の出会いは
育休中に行った平日しかいけないママカフェの1回1000円のセッションからでした💕
マヤ暦のサービスメニュー、
お問合せ、
アイデアが降ってきたら開催されるお茶会はこちらの公式ラインに配信します![]()
ぜひお友達になってください🥰
↓
今はお休みをしていますが、アーカイブはきけます
↓
私の普段の様子はこちら![]()
↓




