訪問ありがとうごさいます。
ゆるダイエッターのわこぺろです。 

罪悪感の少ない簡単レシピ
発酵食品について、
新月満月のごはん、
ソウルメイトの彼とのことについてなど、
あれこれポストしていますハート


簡単で身体に優しいレシピを発信しています♪
作ったよ~のコメント、
いただけると本当に嬉しいです!
レシピ考案の活力になります^^*




こんばんはピンク薔薇

私は、
2013年からの手帳
ずっと捨てられず。

何度も捨てようと思ったのに
何だか捨てられずにいました。



⏫全部Marksの手帳です
(Marksの手帳大好きラブラブ)


私は、手帳に
その時
どんなことをしてたのか、
どんなことを考えていたのか、
かなり書き込むタイプで、

エンディングノートとか書くときに
参考になると思っていて←
なかなか捨てられなかったんです笑い泣き

しかし、
いつまでもこんなに手帳を
ためておけるわけでもないし、

その年のハイライトを
ノートに写してみました。



2時間かかって写し終わったら
満足しました✌️←

なので、思い切って
今日捨てることが出来ました


書き写して思ったことは、
その年によって
生活が全く違うというのを感じました。


中でも2014年は
すごい年で、
知り合いが一気に増えて、
やることが全部楽しくて
何をやっても上手くいってたり。

勢いで
NHKののど自慢にも出場していました←


2017年~2018年は
遊びの予定があまりなくて
仕事の予定がびっしり。

休みの日は
ほとんど整体と温泉て書かれていたので
本当に疲れてたんだろうと思います。

2018年の終わりに
ソウルメイトの彼と出会ってからの流れも
すごいので、
これはまた書きますが。


時間が経つと
自分でも忘れていることがたくさん。

誰と出会うとか、
どこに行くとかで
流れって
変わってくるものなのかと
思ったのでした 🙄


Marksの
mystyleagenda というシリーズ
本当に好きだったのですが、
たぶん今はもうないのかな?

復活してくれたら買います🙋🌸笑





貴重な時間を使って、
最後まで読んでくださり、
ありがとうございます💫✨




⏬『 山形のだし』を
                              紹介していただきました。



⏬『ツルムラサキのサラダ』を
                     紹介していただきました。





Instagramやってますクマムシくんキラキラ

こちらは気楽に料理写真を
ポストしています。
ぜひ遊びに来て下さいねちょうちょ