訪問ありがとうごさいます。
ゆるダイエッターのわこぺろです。 

罪悪感の少ない簡単レシピ
発酵食品について、
新月満月のごはん、
ソウルメイトの彼とのことについてなど、
あれこれポストしていますハート


簡単で身体に優しいレシピを発信しています♪
作ったよ~のコメント、
いただけると本当に嬉しいです!
レシピ考案の活力になります^^*




おはようございますピンク薔薇

同じような記事の繰り返しですが、

私はこれまですさんだ食生活を
送っていた時期がありました。

レトルトや、
カップラーメン、
菓子パン、
コンビニの弁当など。

太ったし、
身体の調子が悪くなったし、
メンタルも良くなくて
診療内科にも行きました。

食生活って
本当に大切だと思うのです。



身体に良くないものばかり食べていると、
自分で自分を軽く扱う
ようになります。


マイナス思考になり、
好きでもない友達と
無理して一緒にいたり、
さみしさや自信のなさから
気持ちのない人と付き合ったりも
しました。

太る、やせる、
ダイエットよりもまず大切なことは、
自分を大切にすること

そうして、自己肯定感を育てていく。


食材や調味料を
身体に優しいものに変えたり、
温かい野菜のたくさん入ったスープを
ゆっくり食べる。

発酵食品と仲良くなってからは、
発酵食品て、
私の身体の中で
頑張ってくれてるんだよな~と、
味方のように思っています。


食材や調味料を変えても、
高いだけじゃんwと感じて、
何か意味あるのかな?と思いますが、
いつの間にか
少しずつ自分が大切に思えてくるから
不思議です。



温かいお風呂に入って
自分の名前を自分で呼んで
ありがとうを言っています。

いつもありがとう
今日もありがとう
今日もお疲れさま
今日も頑張りました

誰にも言ってもらえないから
自分で言うようにしています。笑

いちにちの終わり、
ねぎらいの言葉は
自分で自分にかけてあげましょう。


美味しくて身体に優しいものを食べて
リラックス。

お風呂でリラックス。

疲れているなら
優しく自分をほめてねぎらって
元気になるまでたくさん寝てしまおう。

元気になったら
またチャレンジしてみたらいいのです。




貴重な時間を使って、
最後まで読んでくださり、
ありがとうございます💫✨





Instagramやってますクマムシくんキラキラ

こちらは気楽に料理写真を
ポストしています。
ぜひ遊びに来て下さいねちょうちょ