谷中散歩をオプションにつけて、てくてくと。そんなお土産話はまた後日。
取り急ぎのご案内☆
キルトショーは明日まで。
手芸を楽しんでいる方にはぜひ足を運ぶ価値ありのイベントです。
https://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/
キルトはもう超人じゃないかと思うほどすばらしい作品ばかりです。
私はいつもまずNeedle work Tansyさんのブースに足を運びます。
今年はいつも以上に張り切っていきました。なぜならば~
出版ほやほや、ファスナーの本!
情報をキャッチしてからはもう欲しいぞー、の思いでいっぱい。
だって、ファスナーわからないんだもん!
そして、帰ってそうそうぺらぺらとめくるめくる、おおー、そうそう、これこれ。
ありがとう、Tansyさん、ブースで販売してくださっています。
もし明日キルトショーへ行かれる方でファスナーの迷える子羊さんがいらっしゃいましたら、
ぜひぜひA-43へ足をお運びください♪
Tansyさんが制作プロセスを担当している作品がたくさん。
ブースに飾ってありますよー^^
タンジーさんのブログはこちら。
http://ameblo.jp/needleworktansy/
今年はピーターラビット。
今までぜんぜん興味がなかったけれど、たっくさんのピーターラビットにまつわる
キルトをみて、ちょっと知りたくなりました。
そして、ずばり、動物は毛並み!←これはまた後程。
ウィリアムモリススの企画も素敵だったなー。
これは百恵ちゃんの作品。
歌手、女優からキルターへ。多才だな~
どの作品も近くでみるとそのすごさに圧倒です。
これは行った人が味わえる感動。
またゆーーーーっくりレポかきまーす^^
+++ブログランキングに参加してます!+++
最後まで読んでくださってありがとうございます。
1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、お願いいたします♪