fusasuguriで素敵な午後でした♪ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

昨日は急にぽっかり1人で日曜日を過ごすことになり、
さてどこに行こう!地図地図~~

で、まずは、
印西牧の原モアのカントリーマーケット~
お知り合いがたくさん、なつめちゃん一家とも合流~しゃべり倒して終了(笑)
ひそかに我が家で大人気、ぬまっちのモール宇宙人、また作って満足!

そして、ずっと行きたかった、念願のfusasuguriへ♪

龍ヶ崎にあるアンティーク雑貨のお店Avonleaさん。
不定期ですが日曜日にもうひとつのお店、fusasuguriをOPENしています。
こちらは店舗とはまた雰囲気が少し違い、
お宅におじゃましたような、古いものとグリーンとオーナーさんの
世界観がさらに感じられる、素敵な空間でした。

1人でどきどきでしたが、気さくなオーナーさんのおしゃべりに
すっかり甘えほうだい~~~だいぶ長居してしまいました(笑)
本当に楽しかった!ありがとうございました^^



お庭の一画。どこかの国のよう~



このグリーンのバランスがとても気に入ってしまいました。

そう。モッコウバラが満開のときに行けなかったのが悔やまれます。
来年こそ!





店内はどれもこれも古いものばかり。
まさにブロカント、でも日本の古道具もあって、みるところがたくさんで、



つい先日フランスで出会ったエプロンだそうです。
こちらも年月が経っているものですが、
大事に大事に使われていたんだろうな、って、
モノを大切にする文化を感じます。

またこの空間に行きたいな~、そう思いながらの帰り道でした。


***

そんなわけで、GGMからの続き、今日は集めた古道具を拭いたり
して、お庭改造作戦を妄想したりしてました。



昨日、fusasuguriさんで見つけてしまった~
給食の・・・・鍋。



ガーデニングツールを入れるものにしました。

というのも、

今まで使っていた木箱のフタが壊れてしまったので、
嬉しい出会いでした^^5年使えばガタもくるものね^^;




とはいえ、こわれたコ、実はオットが作ってくれたものなので、
名残惜しく、熊手やらいろいろ入れて。

そうそう、GGMで持ち帰ってきたフォークは、
今はここにあるけれど、将来的には




こうしたいのよ~~~♡
で、白いフェンスにブリキの看板や、ハンギングや、
しまい込んだ蹄鉄やらひっぱりだして~~~

いや~~、あと何年かかるかわからないけど、
じわじわ、楽しもう^^

さて、庭もすっきり、
てしごと30人展、明日から本腰だ~!



7月14日(火)
てしごと30人展 土浦市亀城プラザ1F大会議室
10:30~15:30

http://ameblo.jp/slow-tesigoto/



+++ブログランキングに参加してます!+++

最後まで読んでくださってありがとうございます。
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、お願いいたします♪