ハンドメイドに囲まれた毎日。 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

本日、委託でお世話になっているグラマルさんのイベントグラマルシェです!

今月もたくさんのお店でいっぱいのようですよ~^^
私も追加で納品をしようとカレンダーに書いてあったのに・・・・

なぜ、できてない 

誘惑がたくさんありすぎて、遊んでしまいました・・・

どうぞ、梅雨の晴れ間、皆様足をお運びください^^

***

※以下、長いので興味のある方はどうぞです^^


開催中のsoNICEさんでの『布を愛する展』

さっそくお客さまがいらしてくださって、布を楽しんでいただいていると、
小耳にはさみました♪

今回の私の作品は、見て楽しむこともできるような、
いろいろな気分をひきだしからだしてみました。

見て共感してくださる喜び、

そこにさらにお金を払ってくださることもある。

ショッピングモールにだって安価でたくさんかわいい布のバッグやポーチが
あるのに。

物を作っていて、こんなにすばらしいことってないよな~って、
つねづね思うのです。

ハンドメイドの作品は、
“面白み”があったり、ちょっと変わったものもあり、
品質の良い材料、こだわりの材料、丁寧な仕事でできるだけ長くお手元で
活躍して欲しいと。

その分、同じものをたくさん作れなかったり、
お値段も必要に付けることになります。

欲しいものがすぐに手元にというわけにはいかないけど
その分、出会ったときの、わー、これツボだー!
お気に入りを探すわくわく感、これが楽しい♪

最近の量販店のものは、かわいくて300円!?
1000円!?ふら~っと買っちゃいますね、私も。

あれ、でもこれって本当に必要だったのかな?
何度か洗ったらのびちゃった・・・(><)とか、
でも、使い捨てで使いたいものもあるし、
生活費だって限られているから必要なのデス。

手づくりのものと量販店のものをバランスよく生活に取り入れて、
丁寧に楽しく毎日を過ごせるのがベストだな~と思っています。

そんなバランスにのっかれるような、
良いものをお届けできたらと思います。

ちょっと初心に帰ってかいてみた文章でした^^




6月11日~19日(日休み)11:00-18:00
『布を愛する展』 龍ヶ崎市 soNICEさんにて

参加クリエイターは
Belindy-mi 6月15日月曜日13時~16時
Homework-y
tsuyattie 6月11日金曜日11時~14時
wakka 6月16日13時~16時火曜日

http://soniceshop.blog.fc2.com/blog-entry-507.html




7月14日(火)
てしごと30人展 土浦市亀城プラザ1F大会議室
10:30~15:30

http://ameblo.jp/slow-tesigoto/



+++ブログランキングに参加してます!+++

最後まで読んでくださってありがとうございます。
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、お願いいたします♪