なぜなら出かける間際にいつもあわてていて準備できないパターン。
もしくは面倒臭い、地球に残念な人パターン(^^;)
でもって、
駅の自動販売機で買うと、そのあとカバンの中に入れると水滴が~
紙物がぁ~~~
ってことになるので、ハンカチをまいたりとかする~
のち、ハンカチ使えない~(笑)
凍らして持参したときはタオルまきまき。
まあ、それでもいいんだけど(笑)←本当にA型?
気軽に持ち歩ける、シンプルなペットボトルカバーをつくりました。
なんて自分中心な作品・・・ (だってだってー)
内側は、保温保冷ができる布にしました。
気持~ち、保てるのではと思います。
細かい話なのですが、最初、コーラのペットボトルにあわせて作っていたら、
いろはすには大きい!!!1cmくらい違うの。びっくり・・・
なので、最初に作ったこっちは、いろはす入れると隠れちゃうぅ~ しょぼん。
(使う方がいろはす愛飲しているとは限らないだろうに・笑)
でも、せっかくだからブースには並べようと思います。もれなく
コーラといろはすの説明付で・笑
こちらは、内布タオル生地。
本当は全部このタオル生地で作りたかったんだけど、
(何せ自分の要望が水滴をどうにかしたかったからだけに)
布ぼこりがひどくて、断念。。。(ゼンソクガー)
週末のhana*まるしぇに持っていきますね~^^
作品紹介はまだまだ続きまーす♪
制作秘話。
自分用はもはや持ち手もいらない!と、試作かねがね自分用を作ったのですが、
柄がさかさま・・・ がーん。
いいんだもん。自分のだから。
ちなみに、しっかりしたお出かけのときは、ぽかぽかさんのとこで買った
シロクマちゃんの水筒入れを愛用中♪革の持ち手かつ取り外しもできてね、
おしゃれで外に見せるのにはそっちなのだ~♡
この夏はぽかぽかさん、作るのかな~、お勧めです!
(そんな細やかな作家になりたい。)
★
5月17日(日)10:30~16:00
『hana*まるしぇ』hana-cafe&花鳥風月にて
6月11日~19日(日休み)11:00-18:00
『布を愛する展』 龍ヶ崎市 soNICEさんにて
http://soniceshop.blog.fc2.com/blog-entry-507.html
7月14日(火)
てしごと30人展 土浦市亀城プラザ1F大会議室
10:30~15:30
http://ameblo.jp/slow-tesigoto/
+++ブログランキングに参加してます!+++
最後まで読んでくださってありがとうございます。
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、お願いいたします♪