水耕栽培ワークショップと2日目。 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

昨日の水耕栽培ワークショップのお話@soNICEさん

仲良し守谷チーム、たえちゃんとIママと私で行ってきました!

琉球よもぎ(フーチバー)と西洋たんぽぽ、どちらか選べて、
私は沖縄好きゆえの琉球よもぎ、
みんなはタンポポ。後に聞いたら、タンポポ食べてたらシミが消えたと!?

なにぃ~?(笑)

でもよもぎも栄養たっぷりよ。


中嶋先生オリジナルの方法、研究に研究を重ね生み出した、
100均の道具でできるんだよ!な、水耕栽培!!!
目からうろこの連続、突っ込みどころ満載でかなり楽しかったです!
ぽかぽか陽気で、和やかに、とっても楽しいワークショップでした~^^

オーナーさんからいただいたお土産もかわいくて♪ありがとうございました♪

ランチはオモンマテントが混雑していたので、(残念!)
イタリアンへ~


名前忘れちゃった・・・ エドトリの近くの・・・

パスタが山もり、残しちゃったけど美味しかったです♪
これにティラミスも食べたのよ(笑)
夕飯は食べれなかったでーす(笑)

さて!気になるフーチバーその後。

フーチバー日記。2日目。

水を吸って、元気に背がぴーんとなりましたよー!

これから、根っこが生えてくるはずなのですが・・・

どうなることやら、こうご期待v^^v


+++ブログランキングに参加してます!+++


最後まで読んでくださってありがとうございます。
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、願いいたします!