結い市2014、いってきました♪ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

昨日は予定どおり、結い市2014に行ってきました~♪
江連ちゃんが出展していることもあって以前から興味はあったのですが、
今回はなんと、我が家夫妻で大好きなドラマー”あらきゆうこ”さんがたたく姿を
拝める~~!おおー!
さっさとチケットをとり、わくわくとこの日を待っておりました~~~^^v

結城市、何度か来たことがあるけれど、街をてくてく歩くことはなかったので、
とても新鮮でした。

企画の1つ、暖簾展、2つほど発見。素敵~♪





結城紬、ちゃんとみたのは初めて。

一番賑わっていたのは、メイン会場の健田須賀神社で、
ばったりがま口のgamaruさんとモンキーハンドさんに遭遇~!神社の雰囲気とがま口がぴったりでした^^

その近くにあったキッチンカー。

あまりにも可愛い車、そして美味しそうなパン~~~♪
すっかり胃袋に納めてしまったのですが、
スコーンが激うま!これはもう埼玉に買いに行くかくらいの勢い・・・
ツキモバザールさん、守谷にも来てください。

次は、江連ちゃんのいる酒造エリアへ~


例の暖簾企画、江連判子店×結城酒造というのは聞いていたけれど、
おおーーー!本物見るとさらに感動。
すごいプレッシャーだったろうな~~、だったそうです~~~。

こちらでは、先日、龍ヶ崎アンマルシェプラスでご挨拶したJoyce Cafeさんと再会~
やっぱり美味しい、ほんと美味しいコーヒー。ごくごく飲みました~!

コーヒーを飲みつつ、宇津木チエミさん×江連判子店のコラボワークショップ、
おじんコースター作りを楽しみました♪




っていうか・・・

絵が宇津木さん、彫ったのが江連さん、ってことなんだけれど、
ともかく、宇津木さんご本人がめちゃくちゃ美人さんなのにね、
こんな笑っちゃうくらいのおじさんがわいてきちゃったんだろうね~(笑)
そしてこんな繊細なおじんパーツを彫れちゃう江連ちゃんもすごいぞ!

さんざんしゃべって笑って、
さて次へ!と進みつつふと振り返ると、
会場のディスプレイがものすごくかわいかったです。おじんがいるけど。


〆は、まちにまったLIVE~♪ 武勇酒造へ!

開場前、すでに列ができてたので、ここは恥ずかしがらずに(?)気合い入れて
並びました。



始まる前。うぉ~、まさかの外!?そしてまさかの大接近!

世部裕子あらきゆうこ 、せぶさんが歌って弾いて、あらきさんはドラム。

正直、会場は酒造とはいえ、周りは普通のお宅でね、
こんな住宅街で解放感あふれるLIVE、すごいよね~(笑)
 
目の前で迫力あるドラム、かっこよかった~~~♪
そして、かわいかったーーーーー♪
せぶさんは初めましてだったけれど、すごくよかったです、
トークもなんか親近感。

楽しい時間はあっという間だったけれど、
すごくテンションあがって帰路につきました^^

帰ってきたらさて、何が待っているかといいますと、
腹ペコな小悪魔~~~


おじんの香りをめっさかいでおりました。

ふと思ったんだけど、このおじん、
大橋トリオににてる・・・
ファンだけに海馬のどっかに残像でもあったか?

そんなかんじで、
結い市とっても楽しかったです。

楽しかったおじんのユニット、そして美味しいコーヒーには、
11月23日(日)みわの森(古河市)でも会えますよ~^^
またお知らせしますね!

+++ブログランキングに参加してます!+++

最後まで読んでくださってありがとうございます。
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、願いいたします!