勉強スタート!LIVING ROOMにて~ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

週末、河口湖までルンルンで旅行~ 
がしかし、帰路、大渋滞に巻き込まれ(追突9台&追突4台、ってつらすぎるーーー><)家に着くまで6時間、日付け変わる手前。うぅ、こんなこともあり、旅の思い出。
そんな旅話を自慢したいのですが、ちょいとそれはおいといて・・・

今日は申し込みながらもドキドキしていた
プチ起業講座@常陽リビング『LIVING ROOM』の初回スタート日。

なにたくらんでるって?いやいや、何も・・・ もっと胸張って活動したいな~って。
自信つけたかったんです^^これから5週にわたって勉強します。
大人になってからの勉強ってめったにないから新鮮です。

そして、5週通ったその次の週は、
自分の和紙ちぎり絵講座。同じLIVING ROOM☆
土浦通いづめ~~~~~(笑)

6月24日(火曜日)10:00~12:00

※先週から常陽リビング本誌にご紹介いただいています♪

駐車場、トイレ、たっぷり完備されている常陽リビング。
飲み物の自動販売機もあって、かなり快適♪

wakkaと面識のある方は、メール・FBでのお申し込み大丈夫でーす^^
それ以外の方はお手数かけてしまいますが常陽リビングへお電話での
お申込みになります。
↓コチラのページです!
http://www.joyoliving.co.jp/blog/culture/


夏のちぎり絵。



お手本どおりでなくても、まがっちゃっても、和紙の雰囲気でいい感じに
完成します!
手作りうちわで夕涼み、いいかも~です。


道具はこちらですべてご用意しますので、手ぶらでお越しください。
ハンコお持ちの方は、ぜひお持ちくださいね!

ちぎる練習を少ししてから、お好きなお手本を選びます。
パーツをそれぞれちぎり、ヤマト糊ではっていきます。細かいところは
串を使ったり、目なんかは、ペンで書くのアリ!です。
間違ってはっても、はがせるので失敗なし。

少しずつ、もっと詳しい作り方やお手本UPしていきますね~


+++ブログランキングに参加してます!+++

いつも読んでくださってありがとうございます~mm
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
勉強して前向き姿勢になったYO!
ぽちっとお願いいたしまーすmm