磁器絵付け作品展、素敵でした~♪ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

まずは今日のわっかまニュース!(冒頭の恒例にしよう・笑)
作家さんからの更新、増えてきましたよ~~~!
ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/wakkama/

わっかまでは出展者さんを公募することは当面ありません。
なぜならば・・・ 案外会場スペースが狭いので、満員御礼~~mm
私も昨日から毎日作家さん紹介を書くことにしたのですが、全部で14ブース
(作家数16)なので、1日2つ書けば当日まで余裕で終わるのでした。

数は少なくても中身が濃い。わっかまに出展される作家さん、
ガチでハンドメイドに向き合っています。作品をみればその人だとわかる。
自信をもって紹介できます。
そして、そんな第一線で活躍する皆さんとつながっていることが
私の自慢です♪

やばいっ、そのうち私がわっかま落とされそう~~~!(笑)

****

そんな話さておき。
トルソー企画の作品が予定どおりのスケジュールでばっちり仕上がったので、
わーい!と浮足立ちで向かった先は、

RUBYさんの磁器絵付け作品展。

http://honeysuckle0114.blog.fc2.com/

RUBYさんと知り合ったのは、またまたわっかまなのですが(笑)
いつも、本部受付のお手伝いをしてくださっています。
かわいいダックス、RUBYちゃんのママという認識だったのですが、
いろいろ話を聞くと、磁器絵付けの先生~~~なんとすごいお方だった!
絵が大好きな私。とっても楽しみでした。最終日間に合ってよかった~(涙)




RUBYちゃん。もうほんとおとなしくて穏やかで、
かわいいんですよ~♪
本物そのままがお皿に。

大興奮でいろいろ作品をシャッターに収めましたmm(感謝)
中でも私のお気に入りは、




最新作!桜、藤、紅葉、松。
どれも日本の四季を感じさせる、そしてカップの中に花びらがひらり。
素敵です~~~(涙)絵付けの世界、奥深いです。

「簡単にできるのよ~」なんて笑顔で語るRUBYさん。
簡単なわけないよー!(笑)
展示会場のディスプレイもとっても素敵で、
お教室の皆さんで力を合わせて準備されたんだろうなって
伝わってきました。

次回もあるのかな、とっても楽しみです^^



そして、私の体重を見事に戻してくれたのは、
このコに違いない!(笑)
美味しかったー♪お向かいのピザ屋さんでした。

さーて、今日もがんばるかー!