今日は、普段使いのちぎり絵講座でした^^
参加してくださった皆さま、ランジスカフェのスタッフ様、
とっても楽しい時間を本当にありがとうございました~~いやぁ、楽しかったー♪
皆さん真剣です。
私も、なるべく表現が伝わるようがんばりました。
最初はみんなで一緒に和紙のちぎる練習。
いつもはさくらんぼだけど、
今日は赤い和紙が多かったので、思いついてリンゴに。
(今朝、車の中でリンゴにしよう!思いついて、そのあと、あ、リンゴ、
私も初めてちぎった・・・そんな先生です・・・汗汗)
そのあとは、好きなお手本を台紙をチョイスして。
ぬまっち(ごめんね~勝手に写真UPしちゃった♪)は、
さすが、普段から細かい作業をしているだけに、
慣れております。(本人はむずかしいー!って言ってたけど、
そのようにはみえなかったよ!!)
じゃーーーーん!すごい迫力~~~♪初めてとは思えない・・・(毎度思う・・・)
それぞれの個性が、すごくステキです♪
難しい~~~って思うのは、だって、今日が初めてなんだもの。
和紙をちぎるって、そんな日常であまりないんだよね。レタスはちぎるけど。
私も毎回初心に戻ります。私が勉強させていただいていると感じます。
たくさん集中した後はリラックス^^
スープには豆がたくさん!節分だから?(じゃないか・笑)
美味しかった~~♪
食べ途中で気づいた・・・ パチリ。
オーナーさんが、こっそり帰りに包んでくれました♪
肉まんとチョコカスタードまん。
美味しかった~~~~^^ 手作りってやっぱいいよね、ほんと。
幸せじゃー♪
そんなわけで、ランジスカフェにて和紙ちぎり絵講座、無事終了いたしました。
またいつか皆様にお会いできることを楽しみ^^
困ったこと、ありましたら、いつでもサイドバーのメールアドレスまで
ご連絡ください。
****
楽しかった午前中。
午後は、またまた楽しいわっかまミーティング。
インフルエンザ体験談で大盛り上がり~~(爆笑)
そして、企画の進め方をふむふむと、
皆で情報を共有して、
どうしようかな~って思っていることを相談したり、相談にのったり、
今回のわっかま、まだ発表できないけどちょっと面白いこともあります!
もうしばらくしたら言える~~~、早くいいたい、でもいえないわぁ~
でした^^
病み上がりでこのスケジュール。なんか目が覚めました(笑)
やっぱり外に出るのは楽しいな~~♪

にほんブログ村

にほんブログ村