お正月あけてフル5日間、はぁ~、3連休にはいって
気が抜けましたー(笑)
頭痛&歯痛がんがん(><)勘忍してやー!と思いつつも
スーパーに行き、ペコちゃん苺ロールをゲット♪てへ。
具合わるぅと言いながらも、手間のかかるブリ大根作り、ロールケーキがっつく!
すべてが矛盾してますが、
まあ、ぐでぐでいいながらも、なんだかんだでなんとなく元気じゃん!(笑)
が、私なんだよね~~~~ ははは。
気づけばまわりも体調を崩している方が多いので、
皆さん、ほんと暖かくして過ごしましょう。
お正月疲れがでるんです、たぶん。早めのパブ○ンだよー。
というわけで、昨日の続きのお話~♪
grasslands marche, Oak
新しい委託先のグラマルさんレポート。
まずは自分のブース!
看板の手書きがダサすぎるのが気にっております(笑)
ベビースタイ&ハンカチは別の場所にあるかもでーす。
我が家にあるありったけの作品を・・・
(って、私、ほんと作品がいつもないね・・・今年こそたくさん作るぞー。)
この日は、チームsebomamaのアトリエBAVILさんとお会いしました~♪
素敵なステンドグラス作家さん^^
バレンタインデーが近いからと、ハートのモチーフが入った
おうちが並んでいました♪
そして、同じくチームsebomama、ビーズ作家のkinuママさん♪
ブローチがとっても人気なんですよー^^
タイミングが合わなくて残念だったー!
同日に、仲良くしていただいているYururiさんとくうはなさんが来てたそうで~、
いつか会えるといいなー^^
皆さんおなじみの陶芸家 山の花さんの器もたくさん。
干支の午、すてきー☆
編み物作家さんはお名前を・・・(スミマセン><)
実はずっと狙ってて、ふふふ、かごの針さし、ゲットしちゃった。左側♪
糸の色のチョイスが好きです。
天然生活っぽいっていったら失礼になるかな・・・でも私のツボなのです^^
有名な編み物作家、タカホリさんの巻き巻き。試着しました^^かっこよかった~♪
ランジスマルシェでお知り合いになったSweet Berryさんのタディングや、
itaさんの判子。どれもかわい~♪
って、覚えきれないくらいたくさんありましたよ~!
きっとお気に入りが見つかるはず^^
しかも、grasslands marche, Oakさんでは毎月1回イベントがあって、
さらにちょこちょことイベントやお教室があったりします。
オーナーご夫妻はとっても気さくで、
ついつい長居してしまいました・・・あまりにも長くいるもんだから、
コーヒーまでごちそうになりました、ごちそうさまでした^^
しかも、村長さん(旦那様)のほうはもと美術の先生とうかがっていたので
ここぞとばかりにちぎり絵をみてもらい、
構図がーとか、色がーとか、いろいろお話を聞いてしまう、
私、ずーずーしすぎやしないか????
こんなwakkaですが、しばらくお世話になる予定です。
どうぞよろしくお願いいたしますmm
グラマルさんはわっかまvol.3にも出展しまーす。
時にアイアンなんかも取り入れて、”素敵かっこいい”木工作品が
並ぶ予定です。
ぜひブースにお立ち寄りくださーい♪
-----
さて!頭痛も治ったし、
次なる納品作品をつくりますぞ~~~~~、ファイッ!