http://www.bonmarche100.jp/bonmarche/100.htm
秋の募集が始まったのですが、くぅ~~(><)・・・不参加(涙涙)
栃木の皆さん、秋はお会いできなくなっちゃいました~~~~(><)
ブースでお声かけしてくださる皆様、本当に残念デス。
大好きな作家さんやシーダーズの皆様にもお会いできず残念デス。
だってね、町内会のお祭りなんだって。そしてなんで我が家、今年班長・・・ずーん。
せめて遊びに行きたい、と願っても、私は遊びに行きたいと思いながら
焼きそばとか焼いちゃってるのかしら・・・
いや、缶ビール販売の担当とかがいいな。。。すべて妄想だけれど。
そもそも、ハンドメイドイベント以外の祭り的なものに生まれて初めて参加するわけで、異常な緊張ですYO!
なんでって?普段夫婦2人で自由に暮らしてるから、
そういうところが、大人として不慣れなんですよね(笑)
ほら、幼稚園の行事とか、学校の行事とか、バザーとか、そういうの知らないんですよね。ひゃー、未知との遭遇~~~~鼻血でる~~~~・・・(でない。)
そんなわけで、秋のイベント、9月に1つ入りまして、それはまた後ほどお伝えするとして、その間、いろいろやることはありつつ、イベントのようなせっぱつまった〆切というものがないゆえ、しまった・・・ ゆるい。気持ちがゆるい。
文章さえもなんだかだらだらとゆるい?やっぱりそう思う?
さて、そんな中目がさめるニュースが。
おなじみグリトレなつめちゃんのステキオウチがまたもや掲載されました!
詳細はこちら~♪
http://ameblo.jp/greentreasure7/entry-11566098639.html
『カフェみたいな暮らしを楽しむ本 コーナーづくり編』
とりあえず朝一番でネットで買う。
本さえもネットで買う。
いや、違うのよ、ネットで買うとね、本がきれいなの♪だから大事な本はネットよ♪
表紙からして私の大好きな家具屋(トラック)さんの特集まで♪
ちょーたのしみーーーーーー♪
皆さんもぜひ本屋へGO!
そんなゆるい中、なんとなくやってみたアナベルのドライ。
うーん、なんか違う感じがする(笑)
もっと肉厚らしいんですよ、花びら。たぶん切るタイミング間違えてる。
お洋服も作ってみました^^
大好きなC&Sの本、「てづくりでボンボヤージュ」の表紙、
http://checkandstripe.com/sewingbook/cs_bonvoyage/index.html
あじさいのワンピースです。
実は、3年も前に買った布なので、実際来てみたらあれ?
ちょっと若づくり??
それでも、くったりしたリネン100%なので、着心地は最高。
もうちょっと透け感のない布にすればよかったなぁ、
丈ももうちょっと短いほうがよさそう、幅も少し狭くしたいな、
ポケットはつけかたがぜんぜんわからないのでパス(笑)
いろいろ反省点なぞありながら、もう1回、今度は地味色で
作ろう~♪
@昼寝もした。