来週の火曜日、ちょうど一週間後の6月25日は、和紙ちぎり絵で暑中お見舞いはがきを作ろう~の講座があります。
というわけで、地道に準備をしています♪
講座内容は、「金魚」や「ヨーヨー」をちぎる予定なのですが、
他にもアイディアをお伝えすべくお手本を持って行こうと、
夏の原画をごそごそ探していたら、
ない。
コピーしかない。いや、コピーを無意識にとってた私、えらいぞ!
もともと、作ることが楽しくて、作ったものはすぐ人にあげてしまうたち。
とかく、ちぎり絵のハガキは手軽に作れることもあり。。。
そういえば、たいてい手元にないかも。
うぅ・・・ コピーじゃなんかものたんないなぁ。原画、ちぎろう。
ハガキもゲット。
いつも買っていたお店は茨城にないので、ちょっと苦労しましたが、
初めての人でも上手くはれるように、なるべく水に強い表面のものを
探します。もろいハガキだと、張ったりはがしたりしているうちに、ハガキがモロモロに
なっちゃうのです。
そんなこんなで原画を探して出てきた、丑年の原画にぷぷぷと笑う。
なーんか、なんだ、この牛~~~(笑)
この牛が、本に載っていたと思うと、私は怖いもの知らずだ。
お申込みは常陽リビングのカルチャー教室「LIVING ROOM」へ!
http://www.joyoliving.co.jp/blog/culture/
電話:029-824-7111 です。お待ちしております♪