明日はランジスマルシェ!そして合言葉は? | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

明日は、待ちに待ったランジスマルシェです~♪
作品もりもり持っていきますよー^^

ランジスマルシェ vol.3
4月13日(土)11:00~16:00
阿見町ランジスカフェにて。(スーパーカスミの対面です)

守谷からだと、つくば周りで1時間くらいかな~、
なので、帰り道に(あくまでも帰りですよ!)新しくできたイオンつくばに寄り道~、
とか、阿見アウトレットに寄って、帰りは高速で帰ろう~とか、

明日はどうやらお出かけ日和なので、いっそ牛久大仏とセットとか!(自分が
いってみたいだけ???・笑)

どうぞおでかけの1つにランジスマルシェをどうぞ~♪

ラスト作品紹介、
ちょっと前の記事で書いていた、私のお気に入りになりつつある、
台ふきん。




Wガーゼを気ままに縫い合わせました。
また産まれました、へたうまシリーズ。
へたうまコースターに続き、「へたうま台ふきん」と命名~♪





裏は、リネン100%ワッフル生地、ベージュと白の2色です。




アームカバー、2つ。
キッチンでも、春のガーデニングにもぜひ、お勧めです^^

さて。

おまけ2倍チャーンス!の合言葉。

「班長ーー!」

です。って、班長って!(笑)

いやぁ、実はですね、ランマルの翌日から、町内会の班長なんですよ。
今年は順番で、初班長。

困りましたよー、私、ご近所さんとそんなに接触する機会がないので、
ほら、夫婦ひっそり2人暮らしなうえに、制作で家にこもりっきりでしょ。
わんこのいるお家は話すんですが、(お散歩で会うものね~)
町内会清掃はいままでmoriくるマーケットを理由に不参加だったし、
(オットにおしつけてました・・・ありがとう!)

いやぁ、なんかどっきどきなんですが。
集金とかどっきどきなんですが。

というわけで、うっかり現実逃避してしまわないように、

「班長!」

と呼んでやってください(笑)

お買い上げのお客様、おまけ1つのところ2つになります。
※たくさんご用意していきますが、なくなってしまったらごめんなさいmm

では、明日、笑顔でお待ちしておりまーす!