2年越し?チビマルシェバッグ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

そう、あれはいつだっただろうか・・・

と、シーダーズHPをみてみたら、2011年の8月でした。
ミサワマルシェ。

そこで、一緒に出展していたおなじみgreen treasure*なつめちゃんのワークショップが
あって、それにるんるんで参加したわけです。

「これで私も編み物ができるようになるかも!!!!」(実は編み物は苦手)
しかし、終了間近だったので時間がなくなり、しかも一番難しい持ち手の部分が未完成~

時は、2013年4月。

ようやく完成!

しかも、編んでもらった!!!!(しかもイベント中に編ませるスパルタ)

本当にありがとう~~~、やっぱ本人に編んでもらうのが一番。
私、編み物できなくてもいい。
だって、なつめちゃんができるんだもの。(どういう魂胆じゃ)

というわけで、家にあった革ひもとボタンをあしらって完成!



シェルボタンがこれからの季節になじみそう~♪

そんなスパルタ環境でもすすすと編んでしまうなつめちゃん。
なつめちゃんの作品はこちらの本にたくさん掲載されてますよ~。


編み物してみたい方はぜひぜひ~♪(画像お借りしました)

しかし、ほんと、プロはすごいな・・・・。

そういえば、なつめちゃんからもらったチョコが、と食べる。



ほほー、北海道ですかー。

って、



ええーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?!?

ホワイトチョコがコーティングされたトウモロコシ。美味しかったよー、
いやそれより、驚きのほうが(笑)

やられたー。