明日はゆうのきマーケットです!そして合言葉~♪ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

明日は、ゆうのき手作りマーケットに出展します!

10月13日(土)9:30~17:00


http://yuunoki.blog107.fc2.com/



ビーズ ・布小物 ・パッチワーク ・ねこ小物 ・木工 ・花苗 ・ご飯(おこわやお赤飯など)

パン ・お菓子 ・和服リメイク ・スイーツデコ ・消しゴムはんこ ・アクセサリー ほか


ワークショップは、

ビーズ・パステルシャインアート ・オーラソーマ ・ハンドマッサージ ・消しゴムはんこ ・お茶会(抹茶と手作りのお菓子)

篠笛の演奏もあるそうです^^


お天気もよさそう。緑いっぱいのゆうのきさんで、のんびり過ごしてはいかがですか~?


--------


作品紹介ラストです。(またもや紹介しきれず。。。現地でみてやってください。)



wakka blog



巾着。最近、革のタグをはさむのにはまり中。

秋だから?(なんで秋だから?)



wakka blog



この花柄の布。Rマルシェでタンジーさんブースでゲットしたもの。

ものすごくかわいいー☆

お気に入りはとっておくかいち早く使うか・・・

いち早く使うタイプですかね~~~。

好きなものから食べるか、好きのものは最後にとっておくか・・・


そりゃ好きなものから食べますよねぇ~~~~!

(話がそれてる)



wakka blog


ペンケース2つ。もう1つ作りかけがあるけど間に合うかなぁ・・・

奥のドット柄は、黒にみえるけど、よーーーく見ると、ブルーが混じったような黒。

味があっていいです。



wakka blog



内側はリバティを使ってみました^^

すごいな、リバティって。

なんかほんと、どこにつかっても間違いなくかわいい。


-------------


さて、合言葉ですよ!


「読書の秋!」です~。


秋といったら読書の秋。(私はマンガの秋)

平凡ですが、本にまつわるちょっといい話。


ゆうのきさんとの出会いは、かれこれ3、4年前なのですが、


私が初めてイベントというものに出店した日。

1人の男性が私のブックカバーを買ってくれました。

でも、そのブックカバーはめちゃめちゃラブリー。でもご本人が使うとのこと。

ええー!?!?!?でもまあ本人がいいというのなら。


でも、そのあと思ったんです。ブックカバー、男性用もあってもいいなぁ。

というわけで、男女兼用のブックカバーが定番作品としてできました。


その後、その男性がゆうのきさんのご主人だったことが判明。

そして、たまたまゆうのき手作りマーケットへの出展が決まっていて、

直接、感謝感謝のご主人にお礼を伝えることができました。

そして、その後もブックカバーのオーダーをリピートしていただき、

きっと、私のブックカバー、ゆうのきさんの本棚が一番多く所有している場所と思われます^^


そんなご縁で、ゆうのき手作りマーケット、今回で、3回目になります。


ゆうのきさんとそのご家族にお会いできるのをとても楽しみにしています。

明日はよろしくお願いします^^


で、そんなわけで、

合言葉は「読書の秋!」

お買い上げくださったお客様におまけ1つプレゼントのところが2つに増えまーす☆

言わなきゃ損損♪


ブースでお待ちしております♪