来月5月24日sebomama4thイベントの準備が始まっています。
1年に1度のお祭りなので、楽しみでしかたがありません♪
去年のシュシュ作りに続いて、今年はヨーヨーキルト作り。
ヨーヨーキルトの作り方のレシピをがんばって作りましたよ~♪
こんなにwordを使うのは1年に1度かも??(笑)
いまだそこそこ使えるのは、OLやってたおかげですな。
実は、私自身がヨーヨーキルトを昨年の冬に初めて作った!という経験の浅さ。
それが好都合で、たぶん初心者にも分かりやすい!ように完成
したと思いまーす。
作り方を作っていたら、ヨーヨーキルトスイッチが入って、
うっかりフィードサックやビンテージの布(少ししか持っていないけど)をごそごそ出してきて、
縫う縫う、はまってしまったー。
小さいサイズも作ったよ。
今は、リバティでも作ってみてます。
生地の厚さが柔らかさ、これが一番ポイントだったりもして、
フィードサックやコットンシーチングが一番作りやすい。
きゅーっと絞って形がしっかり整います。
リバティーのようなうすーいやわらかーい生地だと、
なーんか縫いづらーい。
完成したときは、ほんわかやわらかな雰囲気でいいんだけどな~。
と、あくまでも私の所感ですが、
セボママの作家さんには、ヨーヨーキルトの達人がたくさんいますので、
(しかも、布合わせがほーーーーんとにお見事なのです!私はへっぽこー。)
一度も作ったことがない方でも、手とり足とり、必ずかわいく仕上がる
こと間違いなし。安心して参加してくださいね!
さてはて・・・ その前にmoriくる・・・ 作品がぜんぜん進んでないのデス。
ああ、何作ろうかなぁ。1日27時間くらい欲しいぞ。(+3時間は寝る時間か??・笑)