4月のmoriくるマーケット、出店しまーす | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

ここのところ以前より目の疲れがひどいなぁ~

っていうのも、ちょっとPCの時間が増えたり、作業しながらPCで観たかった映画観てたりと、

原因はなんとなくここにあり。

なので、なるべく日付けが変わるくらいには寝るようにしています。

とある説によると、0時から6時までに寝るのが目の疲労の回復によいとか?

この時間で寝れればベスト、無理ならこの間で4時間半とれば、ぎりぎり調子よくいられるとか、

そんな本をななめ読み。(笑・何をたくらんどるんじゃ!)


睡眠が大事なのは十二分にわかってるんですが、

寝すぎてもなーんか疲れるし、

たくさん寝ても、昼ごはんあとはやっぱり眠いし、

だったら寝なくてもいーじゃーんって思うのですが、それはそれで

疲れがぬけないのは実感。


若いころは寝なくったって寝すぎたって元気だったのにねえ!!!!!

ねえ、みなさん!!!!!(だれにいってんだい!!!)


そして、早く寝ても目が痛い。さすがに目がうっとうしくなってきたので、パソコンの時間減らそ☆


というわけで、あれこれ野性の勘で生活を考えつつ、楽しいことは楽しむということで、

4月もmoriくるマーケット参加しまーす。

3月よりは若干作品少ないですが、まずまずそろえれそうなので♪




wakka blog



昨日から準備を始めています。

3月はたしかなかった、キャラメルポーチを作成中。

(オーダー制作は一旦手を止めてます。すみません。)



wakka blog



おまけシールは、別で注文があったときにたくさん作ったので、

スタンバイオーケー。(おまけシールを売ってもらいたいとのご要望があったんです♪

これは嬉しい♪)


4月こそ良い天気でありますように。


-------------


さて、作業しながら器用に映画をみている私ですが、

作業しながらなので、邦画ばかりです。

字幕を読むことはできないし、邦画でもまあ、ちらっちらっと観る程度で

ほとんどBGM。

でもって、借りてくる映画は、出ている役者さんメインで選びます。


ここ最近みた映画。


『マザーウォーター』は、これはBGM的にかなりよい!音楽がいいのもそうなんですが、

生活音がすごく心地よい。

珈琲を入れる音、ウィスキーの氷がからんころんいう音、そういう音がすごく引き立っている。


今週観たのは、『多田便利軒』(瑛太と松田優作の長男くん)と、『あぜ道のダンディ』(光石さん)。

どっちもなんか人間模様がよいというか、ふーん、あーーー、そうかーーー、

そんな感じです。


そいえば、『うさぎドロップ』(まつけんとまなちゃん)もみたなー。思うんですが、

まなちゃんって、親に捨てられてしまったとか、離れ離れになっちゃったとか、

そういう役が多いよね・・・なんでだろ。


これからみるのは、『マイバックページ』(まつけんとだれだっけ、)『悪人』(ふかっちゃん)。


今度借りたいのは、『奇跡』(まえだまえだ)


さらに、WOWOWでも観てるんだから、これは邦画大好きっ子に間違いない(笑)


本はまったく読まないので、その代わりと思ったら早いかな?


そんな一面ありな話でした。