毎度恒例ですが、イベント前の私の部屋は足の踏み場がございません(笑)
布の山が転々と、大小数えてみたら8つありました。でも、これを崩しちゃ
あかんのです。一応、カテゴリーわかれているらしい(笑)
紙のようにファイリングできればいいのにねーーーー。
今日は雨ですが、お裁縫を休んで遊んできまーす。やほーい!^^
-----------------
お世話になっているcafe COMOさんからお願いされていた子供エプロンが
やっと仕上がりました。
布が来るのをまっていたのでした。
トリコロールの生地。待ってもらえるならこの生地がいい!!
C&Sさんのハーフリネン。予約でおととい到着。
いそいそ作ろうとしたら型紙紛失(笑)
8つの山にもない!だからいわんこっちゃないよー(笑)
チェックの大きさ、大小両方買っておいてよかった♪
かわいいデザインに仕上がりました。
サイズ調整はDカンに。ゴムで自分でお着替えできるようにしようとも考えたのですが、
ゴムっていずれは伸びちゃう・・・。これなら長く使える。
子供の成長は早いから意味ないかなぁ・・・ま、いっか。
テントウムシのボタンは偶然買っていた!キルトショーでみつけたもの。
1つつくるなら2つ作っちゃお、と、もうひとつ。
めいっこの入学グッズを作るときに買ったのですが、
うっかり、じっくりみたら、「男の子用」だった!だめじゃん!
うーん、どうしよう、と思っていたところだったのでちょうどよかった♪
こっちのヒモ長さ調整のDカンは金具なので、
ちょっと重みが。首の丈夫なコ向き!(ってまたいい加減ですみません)
1枚の生地でたくさんの柄が詰まっていました。
ちなみに両方とも、裏は黒のダンガリーです。
しかし、子供グッズは慣れないので手探りですな~。また1つ勉強になりました♪