まずはお知らせなのですが、12月1日~、委託先sebomamaさんで
「冬のおくりものフェア」が始まります。
昨日、納品に行ってきました~。
魔法の手を持つ作家さん方で店内のディスプレイ。
(ワタシは歯医者が入ってしまって、申し訳ないと思いながら退散。)
どうやらステキな空間になったようです!
その様子はsebomamaブログをチェーック!
----------------
ちょうど同日に、守谷のPCフラワーアートのお教室、”Osampo工房”にて、
生徒さんの作品展示会と、手芸カフェがあります!(って何度も聞いたってねー)
で、私もちょっぴり参加。手芸カフェの係です。
今日は、試作品を作りました。
生徒さん方にも手伝っていただき、当日の予行練習。
どのくらい時間がかかるのか、材料や道具で足りないものはないかとか
いろいろチェックできて、本当に助かりました。
お忙しいところ時間をさいてくださって、感謝感謝です!
まずは、標準の『バッグ+モチーフ5つで1000円~』を作りました。
モチーフは今回、手芸用ボンドでつけてあります。
ボンドの説明書には「洗濯OK!」とでかでかと書かれていたので、
明日洗濯してみようと思います。(試すのおそくないか~??とかいわないでぇーーーー)
縫いつけるのがベストなので、針と糸ができる方はぜひ縫いつけてくださいね。
道具はこちらで用意してありまーす。
シンプルなバッグですが、何か一工夫がしたくて、口を閉じれるようにコードをつけました。
役に立つ時がたまにあるんですよね、こういう口とじ。
モチーフはがんがん増えてきています!
まだまだ作りますよーーーー。
右上のレースモチーフはOsampo工房ラ~クさんのお母様手作り。すごいなーーーー・・・。
ラ~ク先生のアイロンプリントのモチーフは・・・ ラ~クさんのブログにGO!
http://moriya.pc-flower-art.com/
生徒さんの作品が、めちゃかわいいので、ご紹介♪
やっぱり、普段絵を描かれているだけあって、色合わせのセンスばつぐんです。
ネコっちは、ラ~クさんの飼い猫あんずちゃんだそうです。
トートバッグタイプとペタンコバッグの2種類から選べます。
こちらはトートタイプ。
しかし、かわいい!!!レースをリボンにしちゃうところとか、ナイスです。
こうみていると、
同じ白紙のスタートでも、作る人ごとにぜんぜん雰囲気が変わるんですよね~。
アートは無限だなぁと思う1日でした☆
うとうとこっくりしてしまっているので、今日はここまでにします。
あ、大事なことだけ。
Osampo工房、Pはありますが、数に限りがありますので、ぜひお知り合いどうしで乗り合わせていらしていただけると助かります。