はぎれが大事。 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

この週末、久しぶりに自宅でのんびりと過ごしました

cocoシャンプーしたり、のんびりランチをしたり。

なんと半日も!たくさん寝て、作品も気ままに作って。(作るの本当に好き♪休めないー♪)


うーん、庭仕事をする元気はなかったな(笑)雨も降っちゃったし~(いいわけいいわけー)

これは来週・・・ できないから、

再来週・・・?も無理かな、じゃ、その次の週末にしよう。

っていったら、すごいボーボー、落ち葉だらけな庭が浮かんできた、はは~(笑)

ま、草たちは刈られずにラッキーってことで!


-------


さて、11月は6日(日)moriくるマーケットがあります。11月は出展しまーす。


moriくるマーケットが始まって1周年!ということで、スタンプラリーをやります。

お買い物したお店でスタンプ押してもらって、いくつか集まると、プレゼントがもらえまーす。

と、ざっくりなご紹介でスミマセン・・・(実は私も情報がきちんとインプットされてない(汗))

正式なお知らせ文がまだ届かないので、届いたらまたお知らせしますね☆


そんな感じで、私もそのプレゼントを作っています。



wakka blog



第1号~、リネンのコースター。

一見みんな同じのようにみえますが、実は違いますよ。

私の大事な大事なハギレカゴからあれこれ組み合わせて完成です。


布小物を作る私としては、どんなに小さいはぎれも宝物。

なんてったって、布バカですからね。どの布もかわいいと思って買ったもの。


最後のひとかけらがなくなるときは、「あー、なくなっちゃったぁ~~はぁ~~~(寂)」です(笑)


そんなハギレさんたちを使って、も少しコースターを作ろうと思います。

13日(日)青空マルシェのチャリティー作品としても出そうと思っています。

お得価格で出しますので、お楽しみにです☆


さて、話はまだハギレの話。

ヨーヨーキルトが気になっている件はまだつづいており。

昨晩、一生懸命作ってみたのですが・・・



wakka blog


むむむーーーーー、なーんか仕上がりに難が?????

(キルターさん方にはばればれですね、きたないのが)

これでお金を頂くことはできませんなぁ。

100歩譲って、茶色いドット生地のはきれいに仕上がっている!?!?

まだまだ腕は安定しませんね、って、1日数時間でうまくなるわけないって(笑)


修行の道は続くのであったー。だから楽しいのだー。