多肉植物が流行っていますねー、と知ったのは、つい最近・・・(汗)
流行にすこぶる鈍感なそんなことも知らず、
ある日ホームセンターの園芸コーナーに山盛り置かれた”万年草”に
心奪われ、2種類買って帰りました。
”万年草”=”セダム”というかっこいい名前があるのもこの日に知りました。
で、育て方も知らず、庭の土が見えているところを埋めたくて、ぽこっと植えておきました。
そうしたら・・・・
あれよあれよと増える増える。
勝手に飛び散ってはそこで増える。
ええっ!こんなところにまで飛んだか!!!っていうところに飛んではまた増える・・・。
これが菌だったらチョー恐ろしいくらいの生命力です(笑)
そんなセダムさん、お花を咲かせました。感動!!
もう一種類は、白い花だったー。かわいい!
しかし、この子たち・・・ そろそろ敷地外に旅に出ようとしているようです・・・。
植物とはいえ、感情があるように感じてとても面白いです。
そういえば。。。
私、ついつい、庭の植物に話しかけてしまいます。
怪しいおばさんです。
「お、ゴーヤちゃん、またのびたねえ、元気だねぇ」とか、
「トマトさん、すずなりになったねぇ」とか、
とくに観葉植物は室内ゆえにしょっちゅう話しかけられているから、
きっと”うざい”って思っているかもしれない(爆)
みんな家族ですな。