100人展レポート! | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

見つかりました、デジカメのコード!!!(部屋のすみずみまで探し、

ありえない場所にあって驚きました)

というわけで、無事写真UP。

といっても、ああ、みなおしてみたら・・・ 大した写真がなくてゴメンナサイ。

雰囲気だけでもせめて!


この日は、朝4時に起きて、6時に出発!

オットと犬と一緒にあくびしながらレッツゴーでした。

家族みんなでレジャー♪2時間の旅です。


オットと犬は、到着後、散歩散歩にまた散歩。暑くてかわいそうな犬のcoco。だってポメラニアンだものー。毛深いんだものー。だったそうです。

午前中は外ブースのお店を回ったり、ドッグランの周りの野原を歩いたりとしているうちに土砂降り。

午後は車内でずーっと添い寝してたそうです(笑・かわいい)

どうもありがとう、感謝感謝です。


私はというと、レジャー気分で来た・・・という気分はブース到着後、1秒たたずとして

ぱーっと吹っ飛びました。

ひえぇ!!レベル高い!!!みんなステキナディスプレイ!!!!プロか?プロか?


1時間半後にはこれまたすごい行列。そう、お客様の行列です。。。

こんな集客、初めての体験だ・・・。どこから集まったのだろう。まあ私も守谷からはるばる

集まった1人なのだけどぅ~ふふん♪(笑)


------------------


なんとか周りに追い付こうとその場で必死に並べたwakkaブース。

棚が足りなくて借りた・・・(爆・ありがと、グリトレちゃん!)



wakka blog



今回は、朝1番、バッグが人気でした♪(珍しい。。。)

モバイルケースも、i phoneサイズに変更してから初販売だったのでどうだろう~って思っていたけど、

終わってみたら、残1。勇気を出して変更してよかった!

こっちがいいかなぁ、あっちがいいかな、って悩んでいるお客様の顔がとてもきらきらしていて、

私もきらきらニコニコでした。




wakka blog


こちらは、グリトレちゃんことgreentreasure* なつめちゃんのブース。

大人気でしたよーーーー。いつも人だかり。

かわいいもんね~~~~~♪♪♪みんな釘付けでした!



wakka blog


お、看板、がんばったかな??がんばったね!!



wakka blog



すごい人ーーーーー。でもこれはまだ少なめ。

これよりももりもり人がいるときも。すごい・・・ハンドメイドブームはまだまだ冷めませんね。



wakka blog



はす向かいの『ほうき草さん&sala-紗さん

ゆっくり見たかったな~~~。

でもいつも人でいっぱいでした。

木工作品も、多肉植物の作品も、どれもステキ!でした。



wakka blog

左隣は、はじめましての『ハニーバニー 』さん。ステキ女子な雰囲気とラブリーな作品に

私、釘付けでした。しかも丁寧!!

もちろん、帰りに1つ、お持ち帰りさせていただきました。かわいいがま口♪




wakka blog



差し入れで頂いた牛乳。

おお??なぬー?レモン牛乳ではないレモン牛乳を初めて見ました!

美味しいのよ、これが。

パワー充電。夕方まで乗り切れました。ありがとうございました。


他にも、遠方からわざわざいらしてくれた方々、宇都宮在住のステキご夫妻・・・、

本当にありがとうございました。

私、宇都宮なんて知り合いだーれもこないだろーなーなんて、

もう普段着のごとく、化粧直しもせずで(笑)

まったくゆだんも隙もないですね。

これからは、どこに行ってもきちんとするぞ!と反省いたしましたです、はい。

最後に主催者の下田さん他、きびきびとしたスタッフの方々、ろまんちっく村の関係者の方々、

たくさんの作家さん、お世話になりました。

とても楽しい1日でした。またご一緒できることをいのって。


------


おまけ。

宇都宮だから餃子を買って帰りたかったけど、雨で面倒くさくなり、

でも餃子ーーーーと、帰りのドライブインで餃子ドッグなるものを食べました。

これがめっさ美味しかったです。

ホットドックのウインナーの代わりに、キャベツと餃子が(しかもかりかりじゅーしー)4つのっかってるの。

で、マヨネーズもついてるの。グッドです。ぜひお試しあれです。大谷P.A.上りでーす。