気軽に使えるバッグ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

トートバッグ、7つ作り終わって、8つ目の途中でデザインに行き詰まりひとまず終了~。

そうそう、この週末イベントの作品を用意しなくてはと。


青空マルシェ in cafe COMOですよー!!

4月16日(土)11:00~15:00です。

売り上げの半分は、震災の義援金として寄付されます。

お買い物しながら募金ができちゃうんですよー、買えば買うほど募金されるんですよー、

(なんだかどっかのお店の売り子さんみたいなセリフみたいだわぁ)


たくさんの作品に出会えること間違いなしです。

ぜひぜひお越しくださいね!

(私はお店番していませんが、OPEN直後、CLOSE直前は近辺をうろうろしてますので、

みかけたら声掛けてあげてくださいねー)


-------

さて、私は何を出品しよう・・・(まだ考えてなかったの?とかつっこみ)

今、COMOさんに置いてある作品をそのまま売ってもらおうと思っていて、でも

それだけじゃ寂しいかな~と、コースターを大量に作りました。

ハギレをみていたら、つなぎたくなったのです。

小さいハギレをつないだら一つになるんだなーと、いつもそうしていることも

今回の震災になにかとからんではしみじみ・・・。

いつも300円くらいで販売しているところを、今回は200円で!

あ!まだ写真とっていなかった!明日明日。


それと、気軽に使えるワンハンドルのバッグを♪


春夏はリネンのバッグが本当によく似合う!

スーパー、歯医者、ちょっとそこまでに大活躍だし、

サブバッグとしてカバンに入れておいてもいい。

使わないときは部屋につるしておいてもまたかわいいのが気に入っています。

なにより、洗えるし~☆


wakka blog


くすんだネイビーが好き。




wakka blog


内布は、白の厚めアンティーク風リネン。

ポケットはストライプのリネン。



wakka blog


こっちはチェック。

ネイビーとブルーのチェック、この組み合わせがかわいい生地。



wakka blog


持ち手に手縫いのステッチを。

内布のストライプの生地も、またいい風合いなんですよー。

ぜひ本物を見てほしいー!(布バカー、生地の解説ばっかりだよ!!)


そんなわけで、青空マルシェをどうぞよろしくお願いします。