我が家は幸いライフラインは1度も困ることなく、
計画停電からもはずされ、
申し訳ないおもいと、少しでも協力しなくては!という姿勢で、自主的に節電しています。
といいつつ、明日は5時起きというのになんとなく寝つけずこの記事を書いています。
テレビでは避難所の様子が流れていますが、あるおばあちゃんが、
「お薬をね、2日分しかもってこなかったの、どうしよう」みたいなことを言っていました。
どうしようーーーー、おばあちゃん、大丈夫かな・・・。
------------
というのもここ数日、私の中ではちょっぴり危機感がありました。
それは”持病の通院と薬”です。(命にかかわる病気ではないのでご安心を。)
大きな地震が起きたあの3月11日も、逃げるために作った荷物、
まっさきに手に取ったのは持病の薬でした。
たぶん、こういう方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
持病というだけあって、毎日飲む薬の中には、急にやめてはいけない薬があります。
むむむ、あと何日分?うーん・・・ こわいなあ。また地震来たらもうOUTだなー・・・。
1つはつくばの病院。もう1つは都内の病院。(ってどんだけ持病あるんだっ(笑))
TXの運行が朝と晩。病院のやっている昼間には動いていません。
都内の病院はJRが動いているのでばっちりですが、
問題はつくば~~~~~。。。片道約40分。車で行くにはガソリンが・・・
計画停電も長引きそうだし、ここは近くの病院に転院がベストかもしれない。
とりあえず、自宅から近い転院先を選び電話。ラッキーなことに、予約がすぐにとれました!
とはいえ、病院・・・ いそいで探したこともありいったことないし評判も知らないし無事
転院先になるかどうか。
うむ・・・ 万が一を考え、つくばまで車で行けるようにガソリンを入れに行く。
列はすごかったけれど、ここはしかたない、我慢して並びました。1時間半。
そのあと、転院先になるだろう病院へ。
ちょっとまだ信頼できないけど、普通に診てもらえそうなので一安心。
薬も間に合いました。
と思ったら、先ほど、明日からTXは終日運行になった!とのこと。
ええー?嬉しいー!でもちょっとあははははーーーー!!!
焦っちゃいましたな、私。ちゃんちゃん。
でも、だからといってもしのんびりしていたら・・・
やっぱり早く手は打つものだ。そういうことにしよう。
は!そう、もうひとつ忘れてはならない、
cocoも持病、おなかの薬!
あと何日分か~~~、と数えて、うん、やっぱりもらいに行かなくちゃ。
いそいそといってきました。これで安心。
-----------
被災地では薬がなくて困っている方がどんどん増えていると思います。
ただでさえ不安なのに、薬のない不安、
苦痛をこらえている方の気持ちを思うと、本当に痛いです。
医療関係の力が被災者の方々、すみずみまで届きますように。
------------
犬の散歩でとある公園。
桜?
うーん、桜????
春はそこまで来ています。
被災地にもたくさんの春がやってきますように。