こんなカフェに住みたい | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

昨日はお友達とらんらんなランチ。


近くまで来ているということで、お互いの真ん中の駅に集合して、

カフェ開拓をすることに♪


ネットで検索して(お友達がっ♪)、よしここに決めた!

とってもナチュラルでアンティークがちらほら、かわいい店内。

かわいい店員さんに、美味しそうなメニュー。

私は、豚バラ肉のランチにしました。



wakka blog


きゃーきゃー☆

かわいー☆


と、パチリ。水菜にかかっていたショウガ味のドレッシングが美味しかったなー。

こちらのお食事にドリンクと小さいデザートがついて980円。


あまりにもいごこちが良くて、さんざんしゃべるしゃべる。


で、何か飲みたくなったー。



wakka blog


うおー、これまたかわいい!!!もうくずすのがもったいなくって!!!

(といいながら、わしわしくずしました・・・(笑))

チョコレートラテ♪

こういうカフェ、だーーーいすき♪

もとい、こんな家に住みたい。

今の家をこんな風に改造したい。


またカフェ開拓しようぜよ!!!


-----------------


さて。

そういえば、ずいぶん前に書いたような、

私の「こほこほ咳がでるよ」の話。

解決つきました。流行りの百日咳でも、風邪でもなく、


「花粉症」ずばり。


アレルギーの薬はじつによく効き、3日ほど服用したころには

むせかえる咳がすっきり飛んでいました。

とはいえ、花粉はがんがん飛んでいて、

私の鼻は鼻水が増加、喉と気管支は軽くイガケホケホ、やっぱり好調とはいえず、


ついに花粉症になってしまったよぅぅ~~~ しょぼーーーーん、な気分です。

(とはいえ、重度の人よりはまだ軽く、申し訳ないくらいぜいたくなしょぼーんです。)


まあ、なってしまったのでしかたないのですが、


以前から耳鼻科でもひどいアレルギー鼻炎だと言われていてアレルギーの薬をたまにもらいにいったり、

皮膚が湿疹、皮膚科に行ったら、なぜかアレルギーの薬を処方されてたり、

今回は咳だったから内科に行き、で、アレルギーの薬を処方される・・・。


種類は違えどかぶってるんだよーーーー、アレルギーの薬ぃぃ。


デカケルトキハオクスリテチョウヲワスレズニィ♪(外国人風で)