楽しいぞ、キルトフェスティバル! | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

昨日、お友達と、東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。東京ドームです。


毎年この時期になると開催される大きなイベント。ですが、私、知ったのは

つい数年前。行こう行こうと思っても、なんとなくやりすごして、

ついに今年、初めて行くチャンスができたのでした!



wakka blog


やっほーい!東京ドームですよー。


すごーい・・・ すごい人人人。

そしてすごいキルトキルトキルト・・・。


ご一緒してくれたお友達がとてもキルトに詳しいので、

キルトのいろいろな説明とともに、会場内を

ツアーガイドのように誘導してくれました。(ありがたや!)


とりあえず私のハンドメイド生活の原点、キャシー中島さんのハワイアンキルトのブースへ!


wakka blog


わぁ~~~~~~!!!!

憧れのキャシーさん。



wakka blog


わー、ハワイだね~~~~~。

今年のキャシーさんは、キラキラがたくさんついていました。

普段、ナチュラル系の作品しか作ってない私ですが、

実はハワイアンキルトファンなのでした。


-------


他にもたくさんのステキな作品をみて、


次はお目当てのお買いもの。

手芸のお店がわーーーーっと並んでいて、もうウキウキ。

でも、日曜日の竹下通りよりぎゅうぎゅうでした。もうお店に入るのも一苦労、

で、お店を出るのはさらに大苦労(笑)


あらかじめ行きたいお店は頭にいれておいたので、

フィードサックやアンティーク生地のお店を物色。

大好きなpindotさん、やっぱりどれもこれも私のつぼ。かわいぃ(涙)


そして、しつこいですがキャシーさんのお店も物色。

すると、本物のキャシーさんが!!わー、オーラがぁぁぁ☆

おおーーー、旦那様の勝野さんもいるではないのー☆かっこえぇぇぇ。

残念ながら、タペストリーのキットはゲットできなかったけれど、

(もう人がいすぎて冷静に選べない・・・)

憧れの人に会えただけで、あたしゃぁ、幸せです。


------------


ほくほく満喫してドームをでて、

スイーツでエネルギー補給。

ずーっと食べていなかったティラミス。

(数ヶ月前、ものすごくチーズ臭いティラミスに出会ってしまい全残し。

それ以来トラウマで食べれなかった)

でも、ティラミストラウマ、スッキリ!

めっちゃ美味しかった☆

あー、ティラミスはこうでなくっちゃー♪

お友達とあれやこれや話したかった話をたくさんして、

心もスッキリ!


好きなものがあるって本当に幸せだなー、と実感した1日なのでした。


戦利品はじわじわ作品に☆こうご期待?です。