ネットショップ用にと、モバイルケースを2つ♪
携帯電話用と思って作っていましたが、デジカメ用にも使えるとの声をちらほら。
たしかに。使えるー♪
i-phoneは入らないのですが・・・(汗汗)
ひそかにマイブームのブルー系。(藍染なんかにも心惹かれる今日この頃。冬なのにー)
今週は作って作って作りまくる予定です。なーんて言っちゃっても、かめの速さですが。
(テキパキしているつもりなんだけれど相変わらずどんくさいペースです・・・ なんで?(笑))
------------
さてはて。
ここ最近、健康のためにでかけることが多かったです。
持病の通院に健康診断に子宮がん検診、そして、皮膚科。
そうそう、皮膚科。
アトピーになっちゃったよぅ!と書きました。
で、アトピーになっちゃったので、毎日、軟膏をすりこみ、薬を飲み、
チクチクする服は着ないようにして、シャンプーも石鹸も刺激の少ないものに変えて・・・
と、最善の努力をしていた私。
でも、なーんか良くならない。軟膏を塗ったところはかゆくないにしろ、他からまた赤いテンテンが
でてきて、またそこを塗ってよくなるも、他がまたテンテン。いたちごっこっていうんですか?こういう
のをことわざにすると。
よくよく考えると、なーんかアトピーってしっくりこない。
アトピーの人の写真をみた時に、なんかその症状と私のテンテンは
見た目が違うような気がするんです。
で、思い出した。
記憶は10月まで戻るのですが、浅草寺のおみくじで”凶”をひいた後、
日光東照宮のおみくじで”大吉”をひいたときの話。
お!あったあった!持って帰ってきたのよ、嬉しくて。(笑)
そうそう、こんなことが書いてあってね。
普通大吉なら、「病気・治る」とか書いてあると期待するところに、良い医者を選べって
書いてあってがっくりきた記憶。
そうか、今の私は、良い医者選ばないと!
人に聞き、ネットで検索し、口コミを参考にしてみたり、といろいろ調査して(お役所かいっ)
行ってきました、他の病院。柏まで行っちゃったようぅ。電車乗り換えて。
評判の良い病院だけに、2時間マチ。土曜日だってこともあったけど。
で、やっと自分の番が回ってきて、事のいきさつを伝えると、
「アトピー?アトピー・・・ うーーーん、アトピーってことは忘れてくださいね」
ええ~~~~~~???
乾燥肌からきている湿疹じゃないかってその先生の診断。
今回の先生を信用していいのかはまだわからないけれど、
アトピーじゃない!ならアトピーじゃないほうが嬉しい!!
この先、自分がアトピーだと思って生きていくのと、乾燥肌だと思って生きていくのとでは
かなり差があるでしょうよにーーーー。(個人的な感想です)
今回の先生、信じていいですか?とりあえず今度は保湿の軟膏をすりこんで、
わりといい感じに過ごしています。
とかく皮膚に関しては、ステロイド剤が処方されることが多いと思います。
副作用がでる薬を使うときは、やっぱり正確な診断で適切なものを塗りたいですもんね。
ま、長くなったけれど、
私、アトピーになったことが最近の大ニュースだったので、いろいろな人に
「アトピーになっちゃったんだよぅぅ」としゃべりまくっていたので(笑)
今度は、「違うみたいなんだよう~~~」の報告でした。
そういうこったでした。